最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
■
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
■
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
■
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
■
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
■
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
■
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
■
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
■
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
■
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
■
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]
【モバイル・コンテンツ・フォーラム】
第4世代の携帯電話の登場はいつ?
総務省 総合通信基盤局
電波部 移動通信課
山内智生氏
11月20日に都内で開催されたモバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)主催のセミナーでは、総務省 総合通信基盤局 電波部 移動通信課の山内智生氏による第4世代移動通信システムに関する講演も行なわれた。
山内氏は最初に現在の携帯電話・PHSサービスの現状を説明した上で、第3世代の移動通信システム(IMT-2000)の導入状況について「1979年の自動車電話の登場のときもそうだったが、ネットワークがある程度整備されるまでは普及しない」と語り、新しいシステムの導入に際しては焦らずに見守っていくのが妥当だという見解を示した。
続いて同氏は、すでに国内外で検討が始まっている第4世代の移動通信システムについて説明した。同氏によれば、「ITU-Rでも検討が開始されているが、それは第4世代という呼び方ではなく、『systems beyond IMT-2000』と呼ばれている」のだという。
しかし、第4世代では第3世代よりもさらに上の周波数帯を使わざるを得ない状況になっており、これによって「電波の直進性が高まれば、室内で携帯電話を使うのが難しくなってしまう」(山内氏)。そこで、第4世代ではBluetoothやIEEE802.11b、802.11aなどのホットスポットを活用するような形で、互いに不足している部分を補完するようなシステムが構築されるとのこと。
スケジュールとしては、2005年頃に3.5世代のシステムで30Mbpsを実現、2010年頃に第4世代で50~100Mbpsを実現するという流れになるという。
携帯電話とホットスポットの高速化
第4世代のシステムで扱う領域
・ 総務省
http://www.soumu.go.jp/
・ モバイル・コンテンツ・フォーラム
http://www.mcf.to/
(湯野 康隆)
2001/11/21 11:05
ケータイ Watchホームページ
ケータイWatch編集部
k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation All rights reserved.