ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

石井英男の「COMPUTEX TAIPEI 2001」レポート
PDAアクセサリ編:CLIE用折り畳み式キーボードなど

 COMPUTEX TAIPEI 2001では、PDA本体の展示だけでなく、PDA用の周辺機器やアクセサリ類も多数展示されていた。そこで今回は、COMPUTEX TAIPEI 2001で見つけたPDA用アクセサリを紹介していきたい。


Palm OS搭載PDA用のキーボードが続々登場!

Darfon Electronicsが展示していた折り畳み式キーボード「G500 Portable Keyboard」のVisor Edge対応モデル
 台湾でもPalm OS搭載PDAの人気は高いのか、Palm OS搭載PDA用のアクセサリを展示しているブースは多かった。その中でも目立ったのが、Palm OS搭載PDA用の外付けキーボードである。Palm OS搭載PDAは、ペンで操作するため、長文の入力は得意ではないが、外付けキーボードを利用すれば、文章の入力効率も向上する。Palm OS搭載PDA用の外付けキーボード自体は昔からあるのだが、今回のCOMPUTEX TAIPEIでは、最新のPalm OS搭載PDAに対応した新製品をいくつか見つけることができた。

 Darfon Electronicsのブースでは、折り畳み式キーボードの「G500 Portable Keyboard」と本体の下に装着する小型キーボードの「G300 Portable Keyboard」が展示されていた。G500は、キーピッチ17mm、キーストローク2mmの本格的なキーボードで、携帯時には2つに折り畳んで持ち運べることが特徴だ。PDA用の折り畳み式キーボードとしては、ターガスのSTOWAWAYキーボードが有名だが、STOWAWAYキーボードでは4つにW字型に折り畳める機構を採用しているのに対し、G500ではもっとシンプルにV字型に2つに折り畳む仕組みを採用している。

 G500の折り畳み時のサイズは8.3×12.1×1.4cmで、重さは110g程度である。現時点でG500は、Palm VとWorkPad c3に対応した製品が完成しているが、近日中にPalm III/Palm Vシリーズ、m505/m500/m100/m105やVisor、Visor Edge、ソニーのCLIEシリーズに対応した製品が登場するという。ブースでは、ソニーのPEG-S300と接続しての展示がおこなわれていたほか、新CLIE(PEG-N700C)も並んでいた(キーボードと接続はされてなかったが、近いうちに対応製品がでるということのようだ)。

 G300は、本体の下に装着して利用するタイプの小型キーボードで、G500と同じく、さまざまな機種に対応するという。サイズは7.2×9.8×1.5cmと小さく、重さも40gしかない。立ったままでも両手で操作できるので、なかなか便利だ。G500の発売時期は8月の予定で、リテールプライス(小売り価格)は79.95ドル程度、G300の発売時期は6月中の予定で、リテールプライスは49.99ドル程度になるという。


Darfon Electronicsが展示していたG500 Portable KeyboardのPalm Vシリーズ対応モデル こちらは、初代CLIE(PEG-S300)に対応したG500 Protable Keyboard

G500 Portable Keyboardを折り畳んだところ。ターガスのSTOWAWAYキーボードに比べると大きい。右は新CLIE(PEG-N700C) 超小型キーボードG300 Portable Keyboard。Palm Vシリーズ対応モデルで、色や質感もPalm Vによくマッチしている

 Techcessoriesは、Palm OS搭載PDA用のキーボード「GoType」を展示していた。GoTypeは、Palm OS搭載PDA用キーボードとしては、老舗の製品だが、新たにソニーのCLIE対応モデルが追加されている。展示されていたのは、初代CLIE(PEG-S300/S500C)に対応した製品であったが、新CLIE(PEG-N700C)対応モデルも来月末あたりに出荷が開始されるとのことだ。GoTypeは、英語キーボードモデルだけでなく、日本語キーボードモデルも展示されていた。また、Techcessoriesのブースでは、ユニークな形状のVehicle Charger(自動車用充電アダプタ)やWall Outlet Adapter(ACコンセント用充電アダプタ)、USB/Serial Converter、Charger、Touchsync module(USB?シリアル変換機能と充電機能を内蔵したシンクロアダプタ)も展示されていた。

 どの製品も基本的な形状は似ており、携帯時にはケーブルやコネクタ部分を内部に収納できる仕組みになっている。Vehicle ChargerとWall Outlet Adapterは、Palm IIIcやPalm Vシリーズ、Visorシリーズ(Visor Edgeは除く)、Compaq iPAQのそれぞれに対応した製品が用意され、USB/Serial Converter、Charger、Touchsync moduleは、Palm III/VII/m100/m105/TRG Pro/HandEra 330に対応した製品とPalm Vシリーズに対応した製品が用意されている。また、USB/Serial Converter、Charger、Touchsync moduleについては、2ポートのUSBハブ機能を内蔵したモデルも用意されている。


初代CLIE(PEG-S300/S500C)に対応したGoType。折り畳み式ではないが、その分安定感はある 英語キーボードモデルだけでなく、日本語キーボードモデルも展示されていた

USB/Serial Converter,Charger,Touchsync moduleでは、PC側に接続するUSBケーブルとPDA側に接続するケーブルを巻いて収納できる 自動車のシガーソケットから電源をとってPalm Vシリーズなどの内蔵バッテリーを充電するためのVehicle Charger

Vehicle Chargerの利用時には、シガープラグを回転させてシガーソケットに差し込む Palm III/VII/m100/m105/TRG Pro/HandEra 330に対応したUSB/Serial Converter,Charger,Touchsync moduleのパッケージ。Palm Vシリーズでは、PCからUSB経由で内蔵バッテリーを充電することも可能

 その他、ORtek TechnologyやDATAplus Suppliesのブースにも、Palm OS搭載PDA用キーボードが出展されていた。


ORtek TechnonogyのPalm OS搭載PDA用キーボード「PKB-100」。Palm III/V/VII/m100/m105/TRG Proに対応。8つのホットキーを装備しており、アプリケーションをワンタッチで起動できることが特徴。量産は7月末を予定 DATAplus SuppliesのPalm OS搭載PDA用キーボード「Keyboard2Go」。Darfonのキーボードと同じく、2つに折り畳めるようになっている。PDA本体は中央ではなく、左端に装着される

1台5役のPalm Vシリーズ用クレードルやUSBシンクロ/充電ケーブルなど

 FAN-JET ENTERPRISEのブースでは、Palm Vシリーズ用高機能クレードル「Mercury」が展示されていた。Mercuryは、乾電池による内蔵バッテリー充電機能とシガーソケットからの充電機能、USB経由での充電機能、ACアダプタ経由での充電機能、HotSync機能という合計5つの機能を装備したクレードルである。純正クレードルよりもコンパクトなので、携帯もしやすい。量産は6月末の予定で、価格は15ドル程度になるという。


FAN-JET ENTERPRISEの高機能クレードル「Mercury」。色も各種用意される 右上がUSBから電源を供給するためのコネクタで、右下がACアダプタ接続用コネクタ。左のコネクタはHotSync用

 Billionton Systemsのブースでは、VisorシリーズやPalm III / V / m100 / m105 / m500 / m505、TRG Pro / HandEra 330、iPAQなどに対応したUSB Sync-Chargerを展示していた。USB Sync-Chargerは、USB経由でのデータシンクロ(HotSync)と充電が可能な製品である。

 また、同社のブースでは、USB接続の超小型LANアダプタ「ThumbLAN USB」も展示されていた。ThumbLAN USBは、USBポートに接続する100BASE-TX/10BASE-T対応LANアダプタで、サイズは親指程度しかない。折り畳み式RJ-45コネクタ(WingJackタイプ)を装備しているので、カプラなどを必要とせず、直接LANケーブルを接続できることが特徴だ。LANを内蔵していないサブノートやミニノートで使うと便利そうだ。ThumbLANの量産出荷は今年冬を予定しているとのことだ。


Billionton SystemsのUSB Sync-Charger(Visorシリーズ対応版) こちらは、Palm Vシリーズに対応したUSB Sync-Charger。PC経由で内蔵バッテリーの充電も行なえる

Palm OS搭載PDA用だけでなくCompaqのPocket PC iPAQに対応したUSB Sync-Chargerもある USBコネクタに直接接続するLANアダプタ「ThumbLAN USB」。折り畳み式のRJ-45コネクタを装備している

 そのほか、TIGEREX ENTERPRISEのブースでは、Palm III/V/VII/m100/m105やVisorシリーズ、TRG Pro/HandEra 330に対応したゲームコントローラ「Q-PAD」が展示されていた。Q-PADを装着すれば、ファミコン感覚でゲームをプレイすることが可能になる。また、パソコン用のPS/2キーボードをPalm III/V/VII/m100/m105やVisorシリーズ、TRG Pro/HandEra 330に接続して利用するためのアダプタのプロトタイプ(試作品)も展示されていた。


TIGEREX ENTERPRISEのPalm OS搭載PDA用ゲームコントローラ「Q-PAD」 右奥に見えるのが、パソコン用のPS/2キーボードをPalm OS搭載PDAに接続するためのアダプタのプロトタイプ。製品版は、クレードルに似た形状になるようだ

・ COMPUTEX TAIPEI 2001ホームページ(英文)
  http://www.computex.com.tw/comp2001/


(石井英男)
2001/06/13 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.