|
|
|
【Nokia Connection 2007】
将来のケータイをデザインするための考え方
|
|
|
|
|
|
ノキアのRhys Newman氏
|
シンガポールで6月18日に開催されたノキアのプライベートイベント「Nokia Connection 2007」で、端末デザインをテーマにした講演セッション「Nokia Design Stream」が行なわれた。同セッションは、いわゆる外見上のデザインだけではなく、コンセプトから機能、サービスまでを含めたデザインをテーマとする。そのセッションの中で、Senior Design ManagerのRhys Newman氏は、「A View of the Future」と題した講演を行なった。
|
ケータイに関係する様々な統計数字
|
Newman氏はまず、たくさんの数字が書かれたプレゼンテーション資料を見せる。資料には毎秒10台のノキア製ケータイが作られていること、世界人口の50%が非都市部に居住していることなどが書かれている。Newman氏は「おどろくべき数字ばかりだ。企業はこれらの動向を予測していかなければいけない。またテクノロジーもどんどん進化していく」と語り、ビジネス環境の複雑さを説明する。さらに「このような複雑な環境で、どうやってビジネスをするべきなのか。テクノロジーを人々のモチベーションに沿う製品にして提供しなければいけない」と語り、プレゼンテーションビデオを紹介した。
ビデオでは、世界中のさまざまな人が、日常の疑問や問題をほかの人とコミュニケーションすることで解決するビジョンがドラマ形式で描かれていた。このビデオを踏まえてNewman氏は、「Who are the most important people in your world(あなたにとって世界でいちばん大切な人は誰ですか)」というクエスチョンを聴講者に投げかけた。
Newman氏は「未来のコミュニケーションがどこに向かうか。理解するには人々のモチベーションを理解する必要がある。コミュニケーションは、それほど変化しない。先のクエスチョンを考えると、未来のケータイの形も見えてくる」と語り、さらにプレゼンテーションビデオを紹介した。
|
ノキアが提示している「クエスチョン」
|
ビデオではテレビと連携してコミュニケーションが取れるケータイやタッチスクリーン型ケータイなど、未来的なケータイが紹介されていた。
ビデオのあとNewman氏は、「先の質問には、家族と答えることができる。誰を大切とするかによって、コネクティングインターフェイスは異なってくる。家に電話するとき、家のことを考えるのではなく、妻のことを考える。それくらいシンプルなこと。大切な人とつながるためのテクノロジー、コネクターを探求していくことが、目標」と語り、さらに「誰が大切かは、さまざまだ。家族か、場合によっては同僚や上司になるかもしれない。上司ならばコミュニケーション方法も違ってくる」と語り、コネクティングについて考えるとき、コネクトする相手とそれにふさわしい方法を考えることが、開発のきっかけになるという考えを示した。
またNewman氏は、進化においてはリスクはつきものという考えを示しつつ「ノキアはリスクや失敗をおそれない。いままではさほど方向性がずれる失敗もなかった。正しいクエスチョンを設定し、それを考えていくことが大切だ」と語って講演を締めくくった。
■ URL
ノキア(英文)
http://www.nokia.com/
(白根 雅彦)
2007/06/20 15:10
|
ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.
|
|
|
|
|