|
|
|
【WIRELESS JAPAN 2003】
ドコモブースはFOMAが中心に、505iや@FreeD端末も展示
|
|
|
|
|
NTTドコモブースでは、3Gへの意気込みを物語るかのようにFOMA端末やFOMAを利用したソリューションの展示に多くのスペースを割いていた。開場から多くの来場者を集めており、注目度の高さが窺われた。
またFOMAに比べると、ややスペースは小さいものの505iシリーズも展示されており、ブース全体もWIRELESS JAPAN 2003最大規模の陣容となっている。
■ PCカード型FOMA端末「F2402」を利用したライブカメラ「AirView」
|
AirView
|
PCカード型FOMA端末「F2402」は、カード型としては初めてテレビ電話に対応する富士通製端末。同端末をパソコンやPDAに接続し、Webカメラなどを通じてビジュアルタイプのFOMA端末とテレビ電話が可能。8月以降に発売される予定だが、会場では同端末に対応したライブカメラ「AirView」が展示されていた。
「AirView」は、ナナオ製のEIZOブランドのライブカメラ。「F2402」に対応しており、対応するFOMA端末とテレビ電話ができる。価格は未定。発売時期は明らかにされていないが、「F2402」が発売され次第、出荷される見込み。
テレビ電話を利用して常時ライブカメラを利用すると通話料などが非常に高くなる可能性がある。「AirView」ではセンサー用の接続端子を用意。スタッフによると、対応するセンサーで「対象物の動きを感知して自動的に撮影を開始することも可能」としており、撮影していない時はパケット通信を休止する仕組みになっているという。
なお、NTTドコモでは、「F2402」にテレビ電話用のユーティリティソフトを同梱して販売する予定だとしている。
|
|
FOMAで受信した画像。スムーズに動いていた
|
AirViewの横から撮影。少々分かりづらいが、灰色の部分がセンサー用接続端子
|
|
「F2402」に同梱される予定のテレビ電話用ユーティリティソフト
|
■ 505iの展示にはシリーズ最薄のP505iも
|
P505iも体験できた
|
505iシリーズの展示は、端末の体験やプリントサービスの紹介など、実際にユーザーに触れてもらうことを狙ったもの。ただし、いずれのコーナーも人気は高く、終日多くの来場者を集めていたようだ。
4月に505iシリーズが発表されて以来、未発売なのはパナソニックモバイルコミュニケーションズ製の「P505i」のみ。以前の展示会などでもデモ機が出品されていたが、今回の展示でも同様に出品されていた。
NTTドコモのブースでは、7月以降発売と記載があったが正式な発売日は未定としている。パナソニックブースの担当者は、「厚さ(19.9mm)にこだわり、QVGA液晶を搭載しながらもコンパクトな端末に仕上がっている。我々の製品を待っていただいているユーザーの期待を裏切らない出来だ」と自信をみせていた。
|
|
背面のカメラ部
|
側面にはminiSD用スロットなどが装備されている
|
■ 無線LAN対応の@FreeD端末「P-in Free 2PWL」の発売は?
NTTドコモのPDA「sigmarionIII」などで動作しないとのことで発売が延期されている@FreeD端末「P-in Free 2PWL」のデモンストレーションも実施されていた。
「P-in Free 2PWL」は、パナソニックモバイルコミュニケーションズ製のCF型データ通信端末。PHS定額データ通信サービス「@FreeD」と公衆無線LANに対応している。デモンストレーションでは、PHSと無線LANの切り替えもスムーズに行なえていた。
スタッフによると「端末機能に問題はないが、発売時期については未定」とのことで、動作検証に時間がかかっているようだ。
|
|
PCカードスロット用アダプタを装着した「P-in Free 2PWL」。残念ながら、現時点では出荷は未定とのこと。
|
無線LANとPHSを切り替えるためのユーティリティも付属。簡単に切り替えることができる
|
■ AIBOをFOMAでリモートコントロール
|
ボールを追いかけるAIBO。実はFOMAで操作していた
|
このほか、ソニーの家庭用ペットロボット「AIBO」をビジュアルタイプのFOMA端末で遠隔操作するデモンストレーションも行なわれていた。数字キーによってAIBOをリモートコントロールできるほか、AIBOのカメラ映像をFOMAで閲覧できる。
また、国際ローミングサービス「WORLD WING」や、新型FOMAに搭載されたSSLクライアント認証「FirstPass」、マツダのロードスターに搭載されたテレマティクス関連の展示も行なわれていた。「WORLD WING」の展示では、FOMA端末とともに緑色のFOMAカードや「Motorola V66」などが出品されていた。会場スタッフによると「具体的な数字を述べることはできないが、当初の予想通りに利用者は順調に増えている」という。
|
|
操作は数字キーに対応している
|
マツダのロードスターに搭載されたテレマティクス関連も展示されていた
|
■ URL
NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/
WIRELESS JAPAN 2003
http://www.ric.co.jp/expo/wj2003/
(鷹木 創)
2003/07/16 20:03
|
|
|
|