ケータイ Watch
最新ニュースIndex
【 2009/06/26 】
携帯フィルタリング利用率は小学生で57.7%、総務省調査
[17:53]
ドコモ、スマートフォン「T-01A」を28日より販売再開
[16:47]
ソフトバンク、コミュニティサービス「S!タウン」を9月末で終了
[15:51]
ソフトバンク、ブランドキャラクターにSMAP
[15:34]
カシオ、携帯での閲覧にも対応した画像変換ソフト
[14:56]
テレビ朝日、iモードで動画配信「テレ朝動画」を開始
[13:54]
ファーウェイ、東京に「LTEラボ」開設
[13:22]
SoftBank SELECTION、iPhone 3GS向けケース3種発売
[13:04]
「G9」の文字入力に不具合、ソフト更新開始
[11:14]
アドプラス、iPhone 3G向けコンバージョンレンズ
[10:41]

【NETWORLD+INTEROP 2003 TOKYO】
ドコモ、505iシリーズや法人向けサービスなど幅広く展示

新端末の体験コーナーが人気、P505iの登場は8月上旬か

 NTTドコモのブースでは、最新ラインナップである505iシリーズやFOMA新端末のほか、法人向けサービスの展示、同社の掲げるビジョンを説明するコーナーなど多岐にわたる内容となっていた。

 最も人気があったのは、やはり505iシリーズを展示していたコーナー。既に販売されているD505iやSO505i、SH505iも含めて全端末が複数展示され、次から次へと来訪者が絶えない状況であった。発表から約3カ月が過ぎ、いまだ発売日が明らかにされていないF505i、P505iも展示されていたが、P505iに関しては別ブースを出展していたパナソニックモバイルコミュニケーションズの担当者によると「発売は8月上旬になるのではないか」とのことで、もうしばらく時間がかかりそうだ。

 またFOMA端末の展示コーナーでは、既に販売されているP2102VやN2701などのほか、F2102V、N2102V、カード型端末のF2402が展示されていた。テレビ電話コーナーや、クライアント認証システムの「FirstPass」などを説明するコーナーが設けられており、こちらも多くの来場者から注目を浴びていた。


P505i。発売は8月上旬以降か 指紋認証機能を備えたF505i

N2102V。発売日は未定とのことだった FirstPassのデモンストレーションも

4日発売予定のP-in Free 2PWL

法人向けサービスの展示も充実

 法人向けサービスを展示するコーナーでは、6月16日に発表されたカード型FOMA端末であるF2402を装着して、テレビ電話機能を備えたFOMA端末に映像を配信できるライブカメラ「AirView」が展示されていた。同製品は、ナナオ製EIZOブランドの製品で、イベント会場での展示は初めて。P2102Vなどテレビ電話端末からAirViewに装着されたF2102にテレビ電話をかけることで、AirViewのカメラで撮影している模様を遠隔地で閲覧できる。担当者によると、同様のソリューションは法人向けを想定しているものの、AirViewの大きさなどから個人ユーザーの利用も見込んでいるという。


ナナオ製「AirView」。F2402を装着していた テレビ電話を利用して遠隔監視が可能

 また、同社のPHS端末を改良して、社内の内線電話としても利用できるシステム「Passege Browsing Solution(パッセージ ブラウジング ソリューション)」も展示されていた。展示されていたPHS端末は、シャープ製「パルディオ 642S」をベースにした「TC-642SE」と、ストレート型「パルディオ 631S」をベースにした「TC-631SE」の2機種。従来の端末に比べて、複数の内線用基地局から回線が空いているものを探し出し、効率的なネットワーク活用が可能になるという。セキュリティを確保しながらイントラネットへのアクセスも可能で、グループウェアなどが活用できる。


Passege Browsing Solution向け端末「TC-642SE」 ストレートタイプの「TC-631SE」

 外出中のスタッフと拠点のスタッフ間で情報共有が手軽に行なえるシステム「XWave」の展示では、2台のPDAを並べて、一方のPDAの画面上にスタイラスで描いたイメージがもう一方のPDAの画面に即座に表示されるデモンストレーションなどが披露されていた。通信手段は、@FreeDや無線LAN、FOMAなど幅広くサポートしており、セキュアな通信環境下で的確な情報伝達が可能になるという。


XWaveの説明パネル PDAを2台展示してデモ

左のPDAに書き込んだイメージが即座に右のPDAで表示。

留守番ロボット「番竜」とFOMAの連携

奥に位置する赤い“番竜”をFOMA端末で操作
 このほか、四肢を持つ恐竜のような姿をモチーフにしたテムザック三洋製ロボット「番竜」とテレビ機能付きFOMA端末が連携するデモンストレーションも行なわれていた。番竜に備わっているカメラの映像をFOMA側で閲覧できるほか、数字キーによって番竜を遠隔操作できるようになっている。操作できるものは番竜本体とカメラの2つ。FOMA側でどちらを操作するか、モードを切り替えながらコマンド入力を行なう。なお、テレビ電話機能を備えたPHS端末「P751v」でも利用できるとのこと。

 このほか海外向けiモード端末がケース内で展示されていたり、腕時計型PHS端末「WRISTOMO」なども展示。WRISTOMOは、1日にサイト上で販売されていたが、担当者は「これまでの販売は全て完売。7月1日分はわからないが、それ以前の出荷台数は約5,000台と聞いている」とのことだった。


WRISTOMOのコーナーでは、来訪者のほぼ全員が腕に装着して、その感触を確かめていた 海外向けiモード端末も展示


URL
  NETWORLD+INTEROP 2003 TOKYO
  http://www.interop.jp/
  NTTドコモ
  http://www.nttdocomo.co.jp/


(関口 聖)
2003/07/02 18:48

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2003 Impress Corporation  All rights reserved.