けーたい お題部屋
「鉄道の携帯マナー、案内が変更」、賛成? 反対?
「首相の携帯料金値下げ指示、賛成? 反対?」の回答も
(2015/9/25 06:00)
ケータイに関するお題を毎回1つだけお伺いします。自分の考えに一致する項目を選択し、送信ボタンを押してください。ご意見などありましたら、あわせてコメント欄へご記入ください。結果は次回の本コーナーで発表いたします。
2015年9月29日(火)正午まで
先週のお題
首相の携帯料金値下げ指示、賛成? 反対?
選択項目 | 投票数 |
---|---|
賛成 | 977 |
反対 | 285 |
合計 | 1262 |
賛成
- そもそも、3キャリア横並びの競争原理の動いてない状態を早く打破して欲しい。
- 今や必要不可欠になった携帯ですが、やはり通話料の負担は、家計に響いてます。ゆえに通話料の値下げの話はとてもありがたい。
- 1700円のプランができたけど、結果的に値上げな選択しかできないとか変だよ。
- 各社、横一線で競争原理が働いていない。これでは何のための自由競争かわからない。
- 3社談合しているみたいで金額がほぼ同じ。
- 値下げもいいけど縛りもやめてほしい。
- 現状の設定価格は高すぎる。もっといろんなプランがあってもいいのでは。
- 今の携帯料金は絶対高すぎ。ナンバーポータビリティーを使うと維持費が安くなるのもおかしいのではないか。
- 具体案が見えないと評価できないけど、利用者としてはとりあえず反対する理由はない。
- 本来首相が指示することではないとは思うが、キャリア間の健全な価格競争が行われていないため。
- 値下げ自体は賛成ではあるが、政権の人気取りのためのパフォーマンスにしか見えない。
反対
- 政府が口を挟むことではない。
- 金額は政府が口出しすることではない。それよりも複雑すぎるプランを改善させるべき。
- 値下げというよりサービスの差別化、分かりやすい料金体系化の努力が必要。せめて端末代金と利用料ははっきり分けた方がよい。安さだけならMVNOに任せればよい。
- 今はMVNOという選択肢がある。MVNOへ移行しやすくする仕組みを考えるほうが効果的では。