ニュース

「OCN モバイル ONE」に音声SIM、月額1600円~

データ容量シェアの追加SIMも音声に対応

 NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、NTTドコモのLTE網に対応したMVNOサービス「OCN モバイル ONE」において、回線交換による音声通話に対応した「音声対応SIMカード」を12月1日より提供する。データ容量を共有する追加の「シェアSIM」についても、音声通話に対応したSIMカードが用意される。

「OCN モバイル ONE」の「音声対応SIMカード」

 「音声対応SIMカード」の料金は、データ通信容量が1日70MB(月間2.1GB相当)のプランで月額1600円(税抜、以下同)、1日100MBのプランで月額2080円、月間2GBのプランで月額1800円。月間4GBのプランで月額2150円、500kbps(月間7GB)のプランで月額2500円。「音声対応SIMカード」は、データ通信のみだった既存の各プランに月額700円を加えた形になっている。

 「音声対応SIMカード」はMNPに対応。国際通話、国際ローミングもサポートされる。なお、ゲオアキバ店のみ、期間限定で「音声対応SIMカード」の即日開通手続きを実施する。同店でのMNPの転入についても準備ができ次第対応する予定。

 「音声対応SIMカード」の販売経路は、WebサイトではNTTのコムストアやAmazon.co.jp、Yahoo!ショッピング、楽天など。家電量販店ではエディオン、ケーズデンキ、ゲオ、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラなどで購入できる。

コース70MB/日100MB/日2GB/月4GB/月500kbps(7GB/月)
音声対応SIMカード月額1600円月額2080円月額1800円月額2150円月額2500円
データ通信のみ(既存)月額900円月額1380円月額1100円月額1450円月額1800円

 従来同様に、固定の光回線をOCNで契約しているユーザーは「OCN 光モバイル割」により、最大3契約まで、月額200円が割引される。これにより、例えば1日70MBのプランでは月額1400円から利用できることになる。

 また、「音声対応SIMカード」では、050番号で利用できるIP電話サービス「050 plus」の基本使用料(月額300円)が無料になる。

 国内の通話料は30秒あたり20円。「050 plus」の通話料は固定宛が3分あたり8円、携帯宛が1分あたり16円。

 通信速度はLTEエリアで下り最大150Mbps。規定の容量を超過すると200kbpsに制限される。

 音声通話のオプションとして、迷惑電話ストップ、転送電話が基本使用料無料で利用できる。キャッチホンは月額200円、留守番電話は月額300円。

 データ通信量を主契約の通信量と共有でき、最大4枚を追加できる「容量シェアSIM」も、業界初と謳う音声対応SIMカードが用意される。主契約がデータ通信のみのコースでも音声対応SIMカードを追加できる。利用料は1枚につき月額1150円。こちらも従来のデータ通信のみの「容量シェアSIM」が月額450円だったところに、音声の基本使用料として700円を加えた形になっている。

 新規契約の初期費用は3000円。従来のデータ通信専用の「OCN モバイル ONE」からコースを変更する場合も、初期費用として3000円がかかる。2015年1月31日までは、データ通信専用のSIMカードからの変更で初期費用の3000円が無料になるキャンペーンが実施される。MNP転出費用は3000円。

 「音声対応SIMカード」の最低利用期間は、業界最短と謳う6カ月間。6カ月未満の解約には8000円の違約金が必要になる。

スマホセット、光回線セットなどのキャンペーン

 「音声対応SIMカード」の発売に合わせて、端末とのセットも販売される。「ZTE Blade Vec 4G」とのセットはNTTコムストアで販売されるほか、「LG G2 mini LG-D620J」は電話受付によるカスタマーズフロントで販売される。「LG G2 mini LG-D620J」には初期設定や操作の電話サポートも付属する。

 光回線の「OCN 光 with フレッツ」と「OCN モバイル ONE」「マイセキュア」を同時に契約すると、端末販売価格を割り引くキャンペーンが実施される。同キャンペーンでは、台数限定で「ZTE Blade Vec 4G」の販売価格が2万9800円から6000円になる。

太田 亮三