ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
通勤新聞族におすすめ! 「シンブンクリップ」

オレンジ色の軸の方が新聞の谷側に、白いカバーの方は山側に

新聞束の真ん中をSHINBUN CLIPで挟むだけ!
 通勤ラッシュの電車内では、自分の鞄や自分の腕さえ思うところに置けないことがあり、いくらコンパクトに畳んだとしても、新聞を読むことは困難だ。

 しかし、比較的余裕のある車内や、運良く座席に座れた場合には、昔に比べるとずっと数は減ったものの、新聞を読むサラリーマンも見かける。もっとも、座れたとしても新聞を大きく左右に開いて読むなどは隣の人に迷惑となる。

 このため、通勤新聞族のサラリーマンはたいてい、新聞を小さく畳んで読む技術を会得している。新聞全紙は2つ折りが基本だが、それを外側にもう1回折り、縦4分の1の縦長スタイルで新聞を読んでいるサラリーマンをよく見かける。

 大きな紙の一番効率よい畳み方は、地図帳などに採用されている有名な「ミウラ折り」だが、宇宙ステーションの太陽電池パネルなら閉じたり開いたりすれば良いのだが、端から端までを読む新聞には向いていないだろう。かくして、縦4分の一スタイルは新聞通勤族における標準的な畳み方として定着したと思われる。

 しかし、せっかく新聞の折り畳み方を最適化しても、何度もページをめくったり閉じたりしているうちに、新聞の束が少しずつずれてきて、収拾がつかない状態になることがある。瓦版が生まれて約400年、日本で新聞のバラケを最小限に抑えるツールが遂に生まれた。

 「シンブンクリップ」というわかりやすい名前のスリムなプラスチック製のクリップが、新聞通勤族のサラリーマンが悪戦苦闘してきた“新聞のバラケ”を見事に解決してくれる。使い方は極めて簡単だ。クリップの軸の方を新聞の折り目の内側にして新聞の束を挟むだけ。たったこれだけで縦4分の1サイズに折った新聞のバラケは最小化する。今までありそうでなかった、新聞以外にも応用できそうな本日の一品だ。


新聞のどのページを開いてもしっかりとホールドできている 縦折り4分の1サイズの伝統的な通勤新聞族スタイルでも効果は同じ

・商品 SHINBUN CLIP
商品名 購入価格 購入場所
シンブンクリップ 350円 新丸の内ビル4階 イデアセブンセンス



URL
  「シンブンクリップ」製品情報
  http://www.realize-idea.com/product/shinbunclip/top.html


(ゼロ・ハリ)
2008/09/17 10:53

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.