ケータイ Watch
連載バックナンバー
Bluetoothで音楽を飛ばして楽しむ。ヤマハ「NX-B02」
[2009/06/26]

サンワサプライのWeb限定商品「Miniトラックボールマウス」
[2009/06/25]

コンパクトな光学ディスク専用プリンター「CW-E60」
[2009/06/24]

長すぎるマウスケーブルをがっちり固定「マウスアンカー」
[2009/06/23]

ポートの見分けやすさはピカイチ「表彰台USBハブ」
[2009/06/22]

ずっと使いたいカメラケースはオーダーメイドで
[2009/06/19]

クリック専用デバイス? 指先で使う超小型トラックボール
[2009/06/18]

「光センサースイッチ」で暗いときに電源をオン!
[2009/06/17]

天井と壁面、どちらにも取り付けられるロジテックのLANカメラ
[2009/06/16]

サルでも使える? amadanaのポケットビデオカメラ「SAL」
[2009/06/15]


2009年6月

2009年5月

2009年4月

2009年3月

2009年2月

2009年1月

2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

本日の一品タイトルGIF
中国の変わったCD-Rメディア

筆者が見かけたCD-R屋さん
 読者の皆さんはご存知だろうが、秋葉原をはじめとした国内の電気街ではさまざまなメーカーのCD-Rが山のように売られている。それらは日本製はもとより、格安な台湾メーカーのものもある。台湾でComputexのようなイベントが開催された後や、ショップ店員が台湾に行ったときは、その土産として、台湾で売られているというCD-Rを拝むことができた。中にはその奇抜なデザインで客を楽しませてくれるものもあり、なかなか愉快なモノだ。

 さて台湾の対岸である中国本土に目を移すと、台湾でも見ないようなさらに奇抜なCD-Rを見かける。中国では、ソニーやフィリップスといったメーカー製品は1枚4~5元(60~75円)で売られている。中国メーカー製だとさらに安く2~3元(30~45円)で購入できる。

 今回筆者が発見したCD-Rは、龍が舞っていたり、山水画風のイラストが描かれているものなど、“いかにも中国”というデザインだ。結婚のお祝いに使えそうなデザインもあったりして、CD-Rがどういう位置付けなのか、少々考えさせられた。

 先述した価格は、実は中国ではやや高い部類と思われる。中国は、日本に比べ物価は安いのだが、なぜこうもメディアが高いのかと言うと、CD-Rそのものがそんなに普及してないという点が理由に挙げられる。CD-Rが普及していない理由は、海賊版CDの存在が大きいと思われる。最近は以前に比べ取締りが厳しくなったようだが、それでも販売業者も購入者も絶えず、「焼く手間を考えるくらいなら買う」という考え方が浸透しているのだ。

 ちなみに日本ではもはや当たり前のビデオキャプチャー製品やDVDレコーダーは、中国ではまだまだこれからで、普及は遠いように思える。DVDが普及したとき、今回のように変わったDVDメディアを紹介したいが、それは少し先の話になるだろう。


結婚祝いと思われるデザイン 中国と言えば、やはり龍だろう 一瞬、山水画かと思ったが、よく見ると風景写真か。中国ではなく欧米の風景に思える

品名 購入価格
中国製CD-Rメディア 1枚2元~



(山谷 剛史)
2004/07/22 11:11

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2004 Impress Corporation  All rights reserved.