ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
このサイズに辞書21冊収録!! 「ソニーDD-IC7000」
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


ええっ? うそぉ~ん!?

名刺ケースサイズで広辞苑まで収録の「ソニー DD-IC2050」
 ちょいと以前、久々にパソコンショップに行ったら、そのパソコンショップのPDA売り場が激縮小されていたという衝撃よりもずっと大きなショックだったのは、電子辞書の競争激化の様相である。ちぇっなーんだPDA売り場こんなに小さくなっちゃったのかよと思って店内をウロついていたら、PDA売り場とは裏腹にビミョーに拡大されていた電子辞書売り場を発見。PDA買えなかったからPDAっぽいモンでも買うかそうだ買おう電子辞書でお茶を濁そう!! とは思わなかったが、並んでいる各種電子辞書を手にとってビビった。

 1~2年くらい前と比べると、1台の電子辞書に入っている辞書の数がヤケクソに増えていたのである。一昨年の夏に買って(詳細はココ)愛用してきた名刺ケースサイズのポータブル電子辞書ことソニーのDD-IC200には、4冊(学館プログレッシブ英和・和英中辞典/岩波国語辞典/学研監修漢字字典)が入っている。こんなにちっこいのに実用的な辞書が4冊も収まってて大したモンだなぁとか思っていたわけだ。

 が、現在、同じく名刺ケースサイズのソニー DD-IC2050DD-IC2000には、広辞苑を筆頭にした(語彙数の多い)辞書が6冊とか7冊とか入っている!! ソレって入れ過ぎ!! 過ぎたるは及ばざるがごとしと言いたいところだが、いやでも実際は大は小を兼ねると言える!! 現在において拙者のDD-IC200は語彙が少な過ぎるのでお呼びでないが如し!! キーッ!! いつの間に辞書数インフレになっていたのかーッ!?

 電子辞書における浦島太郎状態および愛機の陳腐化を知って熱くなると同時にPDA(←ソニーの新CLIEだったんですけどね)のコトなんか忘れて電子辞書売り場の実機をいじくり回した俺。そして発見したのが、ななな何と驚異の21冊収録電子辞書、ソニーのDD-IC7000なのであった。

 コンチクショー見てやがれコレ買って最強に辞書入り過ぎの電子辞書ライフを送ってやるからな!! と思ったものの、内蔵辞書21冊は多くの電子辞書野郎を魅了しまくりらしく、残念ながら在庫切れ。だがしかし!! 在庫切れごときで諦める俺ではない!! ふーざけんなふざけんなふざけんなふざけんなッという勢いで周辺店舗を足によってインクリメンタルサーチ!! そしてついにゲット!! 重装備電子辞書DD-IC7000を購入したゼ!! すなわちまたアツくなって衝動買いしてしまったヨと。

 なお、DD-IC7000などソニー製電子辞書の詳細については、ソニーの製品紹介ページをご参照いただきたい。


全体的に良好なDD-IC7000

ソニー DD-IC7000。店頭価格は3万円前後。コンパクトなボディに、21冊の辞書が収録されている
 DD-IC7000は、前述のとおり、21冊の辞書を収録した電子辞書だ。収録されている辞書はこの一覧表の通り。広辞苑やマイペディアをはじめ、英和・和英辞典、漢字辞典、四字熟語や諺や薬や外国語会話や手紙例文などなど、辞書内容を読んでいくと1年くらいラクに経っちゃいそうなほどのデータが詰まっている。

 21冊もの辞書が入ってるってことで、本体がけっこー重かったり厚かったりしそうなイメージだが、そこはデジタルデータの辞書、本体はいたって軽くて薄い。具体的には、135×97.5×13.8mm(幅×奥行×高)、重量は電池(単4形乾電池×2本)を含んで約199gだ。ちょうどハガキサイズで、スーツの胸ポケットにスッと入る感じ。重さはは、重量199gという数値を見るとやや重そうに見えるが、ボディのスリムさと適度な大きさがあるからか、100g程度しかないんじゃなかろーかという“軽さ”を感じる。

 ほか、DD-IC7000の特徴としては、例えばソニーお得意のジョグダイヤルが装備されている点。画面スクロールや言葉の選択などを“回せて押せる”ジョグダイヤルで操作できる。それから、ボディサイズに合わせて画面も非常に大きく(5型モノクロ液晶)、文字の拡大表示機能もあるので、目を細めて表示を読んで疲れるってコトもない。キー類の操作感は後述するが、おおむね良好。辞書冊数の多さだけではなく、使用感もなかなかで、よくまとまった電子辞書だと感じられる。

 このよーな製品を見ると、まったく時代の変遷ってモノを感じますな(オッサンモード)。いやぁ~今どきの若者はいいねぇ。これ1台持ってりゃ学業に励めるってわけだ。昔は国語辞典と英和と和英とって、3冊くらいは持ち歩いたもんだけどねぇ学生ってのは。これで予備校通いのフットワークも軽いってか。……サムいのでオッサンモード終了。


メインの辞書として

広辞苑・マイペディア・英和・和英・漢字辞書など21冊を収録。複数の辞書を串刺し検索できる「辞書9巻検索機能」は、デジタルならではの良さ
 さて、DD-IC7000を使い始めて1カ月程度経つが、結論としてDD-IC7000はメインの辞書として使い込める製品だと感じている。

 まず、21冊という内蔵辞書冊数だが、率直なところ、これはやや過剰なデータ量と感じる。俺の場合、常用するのは日本語で広辞苑とマイペディアと漢字辞典あたりと、あとは英和&和英程度。それだけでまあだいたいの日常の辞書引きは事足りる。

 じゃあ他の辞書類は要らないか!? と言われると、ん~、そうでもない。常用する辞書類以外にもたまに必要になる辞書(四字熟語早引き辞典や英文手紙用例辞典など)があるし、別に必要ってわけじゃないけれど気ままに引いて楽しかったり興味深かったりする辞書(薬の事典ピルブックや世界の名言・名句など)がある。DD-IC7000のジャンプ機能を使ったり、あるいは関連語をWebのハイパーリンク的に(手動で)調べていくと、辞書冊数が多いことからくる調べ事の深みやおもしろみが出てくる。個人的にはペラペラ~系外国語会話5冊は全然使わないので不要と思ったりするが、でも、多量の情報をひとつの装置で調べ込んでいけるのは便利だし楽しい。

 複数の辞書と言えば、DD-IC7000には辞書9巻検索機能がある。これはいわゆる“串刺し検索機能”で、ひとつの言葉を広辞苑・マイペディア・英和和英辞典・カタカナ新語辞典などから同時に引いて一覧表示させることができる。ひとつの辞書だけでは理解しにくい言葉の意味を多角的に調べて深く知るのに超役立つ。このあたりも辞書冊数の多さからくるメリットと言えよう。

 DD-IC7000は、電子辞書としてもよくこなれた製品だ。例えば検索方法としては前方一致、後方一致、キーワード、ワイルドカード検索などができる。解説文中に不明な言葉があればその言葉をダイレクトに検索できるジャンプ機能、正確な綴りがわからなくても検索できるあいまい検索など、電子辞書ならではの検索機能も万全だ。これら機能は辞書によって使えないケースもあるが、常識的感覚で電子辞書を利用するなら十二分に実用的な検索性がある。

 それから、DD-IC7000の検索は基本的にインクリメンタルサーチが可能になっている。文字を入力するごとに、該当する単語が絞り込まれていく検索システムだ。最小限の文字入力で単語をリストアップできるので、余計なキー押下の手間無くクイックに調べものをしていける。

 辞書として考えると、そのデータ量および実用性ともに、十分にメイン辞書として使える性能・機能を持っていると感じる。っていうかコレがあれば紙の辞書をちり紙交換に出しちゃってオーケーかもとか思えたりもする拙者である。


ハードウェアとしてはどーか!?

 辞書の分量・内容はオーケーだが、さて、電子辞書のハードウェア的側面はどうか?

 まず、前述のように、サイズに関しては非常に良いと思う。小さすぎず大きすぎず、また画面サイズにも余裕があって、必要とあらば文字を拡大表示することもできる。携帯するにも机上で使うにも扱いやすいサイズだと感じる。

 ただ、このサイズ・方向の電子辞書はみんなそうなのだが、基本的には机上に置いてつかってくださいって感じで、手に持って使うと少々ホールドしにくい。すなわち、気を付けないとけっこー落としそうになる。DD-IC7000の場合は、本体表面がアルミでツルツルしており、またその軽さから手にシックリする感覚でもないゆえ、ああっ落とすところだった!! みたいな冷や汗が出る瞬間が少なくない。しかし、それでも、許す!! 大いに許す!! なぜならば!! 本体右上底面にストラップ通し穴があるから!! ココに携帯電話用ストラップ等を付けて使えば、立ったまま使っても大安心!! 細かい点だが、こーゆー気配り的設計はユーザーとして非常に有り難い。

 それからキーボード。もうすこーしだけクリック感が欲しいかもしれない的なフニャフニャさがあるキーだが、まずまずの押しやすさ。キー自体が比較的に大きく、キー上部の印字も見やすいので、ちょいと慣れればかなり高速でキー入力できるようになる。それと、どれかのキーを押しながら他のキーを押すというシフト操作もなく、また多用しがちな機能は単体の機能ボタンとして実装されているので、キー操作自体は非常にスムーズかつわかりやすい。

 キー周辺で違和感を感じたのは、ん~、これは好みによるかもしれないが、ジョグダイヤル周辺のキー配列だ。結論から言えば、俺にとってはなーんかまとまりが悪い感じ。ジョグダイヤルの周辺に多用する[決定]キーと[戻る]キーがあり、これら自体は常用しまくりで便利なキーだ。これら3つのキーの右に、ページめくりやカーソル移動に使う4つの上下左右キーがある。これもまあ便利なキーだし、配列的にも悪くない。が、ジョグダイヤル周辺の3つのキーと、上下左右の4つのキーが、位置的にも機能的にもなんかこう足を引っ張り合っているような気がする。機能的に多少カブっていたりして、キー位置もどっちを使おうかと戸惑うような位置関係にあったりする。これらのキーを使う段になって一瞬戸惑ったりしている俺だ。これら合計7つのキーは、一見してわかりやすく、操作性も上々なのだが、さらに整理整頓してキー数を少なくし、感覚的に操作可能な位置に置いて欲しいと感じた。

 次に、大きくてクッキリと表示される5型液晶ディスプレイは、反応も速くてやや暗めの場所でもハッキリとよく見えて快適だ。表示される文字は通常では12ドットフォントで、全角で20文字×12行表示が可能。辞書データを表示させるには十分実用的だ。拡大表示にすると、文字は24ドット表示となり、最大で全角10文字×6行の表示ができる。全体的に、実用上とりわけ見にくいと感じることはない。一世代前かそれ以上前のソニー製電子辞書と比べると、すげぇよく見えるようになったという印象だ。


 しかし、表示の精細さにおいてはイマイチ。SXGA時代におけるVGA表示みたいなフィーリングで、なんかこー泥臭くてギザギザ感のあるフォントがギッシリと表示される。好みにもよると思うが、この表示を「美しい」と感じる人はあまりいないよーな気がする。ついでに、個人的にはぜひ(ELでもいいから)バックライトが欲しかった。十分鮮明な表示だが、バックライトがあればかなり暗い場所でも快適に使えるからだ。……って辞書を暗い場所で使うヤツってナニ調べてんだよ、とも言えるが、部屋を暗くしてDVD-Videoなんか観ていて辞書引きたくなった時バックライトがある電子辞書だとすげー便利なんですよマジで。


 ハードウェア的にはそんな印象で、さらに洗練して欲しいと感じる面も少なくないが、このままでも十分実用的ではある。このポータビリティに辞書21冊というデータ量を考えれば、前述した細かな違和感など払拭されちまうと言えばそうである。

 加えて、ぶっちゃけた話、DD-IC7000は持ち物としてシックリくるし、満足感もある。前述のように薄くコンパクトで軽いゆえ、実用的でもあるし、また、実物を見ればおわかりいただけるが、他の電子辞書製品とデザイン的にチャチでなくて美しいのだ。辞書は一度買えばかな~り長い期間使い込むモノであり、そのあたりを考えると、超充実の内蔵辞書数、実用的な操作性および機能、そしてサイズ・外見の良さを兼ね備えたDD-IC7000は、非常にヒキの強い電子辞書だと思う。


・ DD-IC7000製品情報(ソニー)
  http://www.sony.jp/products/Consumer/DD/IC7000/

2002/05/20 13:56

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.