ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
iPhone 3Gでアプリを楽しむ
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。


iPhone 3Gでアプリを楽しむ

 iPhone 3Gの楽しさ便利さは、AppStoreにある!! と言うとやや過言だが、将来的には過言でなくなるかもしれないが、ともかくAppStoreにズラリと並ぶアプリはiPhone 3Gの大きな魅力となっているが、ゴチャゴチャ言わずに今回は俺が使ってみたアプリ(の良さそうなヤツだけ)を一気に紹介してみたいと思う。


拙者が購入したアプリの一部をiTunes上で見たところ。主に無料アプリを、良さそうと思ったら有料でも、てな感じで既に100本以上をダウンロードしている ダウンロード済のアプリをiPhone 3Gで見たところ。ゲームだけでも15本も!! 楽しく遊べるゲームも多々あるAppStoreなのだ どのアプリをダウンロードしたかわかりにくいので、Excelでリスト化していたりも。有料アプリがアップデートされたら再ダウンロード、てな時に一覧として便利だヨ!!

 の前に、一応、アプリについて簡単なご説明を。

 iPhone 3G向けのアプリは、ご存知のようにアップルを始めとするソフトウェアメーカーや個人プログラマにより作られている。ジャンルは多彩。有料のものも無料のものもある。既に数百本? 多量にあり、本日もまた増え続けている。

 これらアプリはiPhone 3Gへ直接ダウンロード(購入)できる。iPod Touchユーザーも同様に(無線LAN経由で)アプリを手に入れられる。

 また、パソコン上のiTunesを使ってAppStoreからダウンロードすることもできるが、アプリはiPhone 3GやiPod Touch向けに作られているので、パソコン上では動作を見ることはできない。パソコン上にダウンロードしたアプリは、iTunesによりiPhone 3GやiPod Touchと同期することで端末にインストールすることになる。


iPhone 3GからAppStore(アプリ販売ショップ)を見たところ。3GネットワークでもWi-Fi(無線LAN)でもアクセスしてダウンロードできる ジャンル豊富、品質まちまち、多種多様なアプリが多量に存在する。無料のアプリでも非常にデキの良いモノがあったりする パソコン上(iTunes)からもダウンロードできる。ダウンロードしたアプリは、端末と同期してiPhone 3Gなどの上で動かすことになる

 ま、iPhone 3GやiPod Touchをプラットフォームと見立てれば、アプリにおいても、Mac向けに有料・無料の各ソフトが供給されるようなパソコンソフト的な市場が形成されているわけですな。この環境により、iPhone 3Gには日を追う毎に新たな楽しさ便利さが加わっていく、てな状況だ。

 楽しくなったり便利になったりする状況は、iPhone 3Gユーザーにとって超マジ有り難いわけだが、その一方で細かなトラブルも起きているような気がしてならない拙者。今回のテーマとやや外れるので、その件は本記事の後ろのほーに追記しておきたい。iPhone 3Gフリーズ問題関連っス。

 ともあれ、以降、iPhone 3G向けアプリをズラッと紹介してみたい。


使用中のチョイ便利系ユーティリティは合計10本。多くは無料アプリだ ビジネス向きのアプリは9本使用中。神アプリ!! と呼べる存在もあって大助かり

 なお、AppStoreのアプリは連日のように新アプリが登場し、頻繁にアップデートされるアプリも少なくない。ので、以下に紹介しているアプリのスクリーンショットや機能、あるいはアプリの価格、さらにはアプリの存在は、時期によって変わっている可能性があることをお含み置きいただきたい。


使えるグラフィック系アプリ

 iPhone 3G上で絵を描けたり写真を加工したりするアプリは何本か試したが、拙者的に気に入れたのは「Scribble」と「Photogene」だ。

 お絵かきソフトの「Scribble」は、iPhone 3Gのタッチパネルに指で描けるというだけの単純明快なソフトだが、写真の上に描くことができたりもする。お遊びのソフトとしても楽しめるが、写真に簡単なメモを加えてメールで送ったりすることも可能。工夫次第でアレコレ使えるツールになる。



Scribbleは画面上にタッチして描けるソフト。iPhone 3Gを描画タブレット的に使える 用意されているツールは必要最小限という印象。色と描く線の太さを選べる 写真の上に描き、結果を保存することができる。保存先はカメラロールで、新規に保存されるので元の写真はオリジナルのままとなる。もちろん、メールへの添付などが可能だ


Photogeneのメイン画面。写真を加工するためのレタッチソフトだ。いったん中止した作業を引き続き行うこともできる 左側に各種ツールが並ぶ。iPhone 3Gを横向きにすれば、表示も横向きになる 写真のトリミングが可能

90度の回転や水平・垂直軸に対しての鏡像を作ることもできる 手動だが、傾きを補正することができる。補正後は、自動的にトリミング処理される(次の画像を参照) シンプルなレベル補正処理も行える。自動でも手動でもOK

フキダシを付加できる。フキダシはサイズ・位置可変。中にテキストを書き込める。日本語にも対応 様々なフレームを付加することも可能 平易な操作で写真をよりキレイかつ楽しいものに仕上げられる

 この「Photogene」、有料で600円という点が手の出しにくさにつながりがちだが、使って見るとスゲく実用的──例えばフキダシ付けた後に写真の傾きを補正したりしても、フキダシ自体には影響がなかったりして使いやすい。その実用性や機能を考えると、逆に安価なアプリって気さえしてくる。


ちょいと便利なユーティリティ

 AppStoreには単機能的なユーティリティが超多々ある。以下に拙者が「コレはちょっと便利、アンインストールせず残しておこう」と思ったものを8本挙げてみる。どれも簡単に使えるアプリなので、画像中心にザザザッとご紹介。



「Calc」は計算式および結果の履歴を残せる関数電卓。計算の履歴はスクロールで閲覧することもできる 関数電卓としても機能する。もちろん各関数式も履歴に表示される fnキーを押すことで関数電卓機能を呼び出せるが、一度関数式を入力すると通常の電卓画面に戻ってしまうところが少々不便!?


「割勘奉行」は“ワリカン”専用の電卓 入力は大きめのテンキーから。金額や人数の数値が少し小さいのが残念 支払い合計額と人数を入れれば、一人あたりの支払額が表示される

端数を幹事負担とすることができる 10円単位以下の端数を出さない処理もできる 端数処理をしたうえで、その端数を幹事負担とすることも可能だ


「Thunder & Lightning」は雷の発生源までの距離を容易に計測できるアプリ 稲光がしたら“Lightning”ボタンを押し、その後の雷鳴が轟いたら“Thunder”ボタンを押す。すると、雷発生源までの距離がわかる 音の伝わり方は気温によっても変わるが、気温まで考慮した距離計測を行える


「a2z Convert」は各種単位の換算電卓。角度、面積、距離などの各種単位を相互に換算できる 150フィートって何メートル? てな時にちょいと便利 13ノットで航海中に……って言われてもなぁ、という時にも


「Units」は、「a2z Convert」と似た単位換算電卓。よりグラフィカルで扱いやすい有料版(115円)もある ビット、バイト系の換算もできる リアルタイム性の高い通貨換算にも対応している


「iResist」は電子部品の抵抗器のカラーコードを抵抗値に換算するツール。ダイヤルを回転させて直感的に操作できる 設定により、ダイヤルのカラー部分に色名を表示させられる。色を認識しにくい人への配慮が素晴らしい 抵抗値を数値で入力すると、それをカラーコードに変換する機能もある


「DipSwitch」はディップスイッチ電卓。9ビットまでの2進数~10進数の相互換算を行える スイッチを指で動かして操作できる 上部のバーや±ボタンを操作して10進数を入力し、これをディップスイッチの並びに換算することもできる


「If Found」は、iPhone 3Gを拾った人に対し、所有者や住所、お礼の金額を知らせるアプリ 名前、電話番号、メールアドレス、お礼の金額、住所などを入力する アプリを開くと所有者情報が表示される。同じ表示を壁紙として保存・使用できるので、ロックされた状態でもこれら情報を表示できる

マジに使えるビジネスアプリ

 iPhone 3Gを仕事に役立てよう!! とか思ったらアプリ必須ですな。デフォルトのアプリでもある程度の仕事はこなせるが、ビジネスアプリを加えたiPhone 3Gは、うまくすればサブノートPCより役立つ存在になったりする。

 で、現在拙者が「コレは神すぐる!!」とか思って使っているビジネスアプリと言えば、まずは「Evernote」。Evernoteは一種のオンラインストレージサービスで、パソコンやiPhone 3Gで作成したデータを、WebブラウザとパソコンとiPhone 3G上で共有できる。

 これらのiPhone 3G用アプリ、PC用クライアントソフトは無料で使える。有料登録すると扱えるファイル数や容量が増えるが、無料でも十分実用的。むしろ、タダでここまでデキるのか!! という驚きのほーが大きいと思う。



「Evernote」は独自のオンラインストレージサービス。PC上の専用クライアントソフト、Webブラウザ、各種モバイル端末向けアプリから、データ(ファイルなど)を共有できる。この画像はWindows PC用クライアントソフトのもの テキスト、メール、Webページ、画像、音声など、様々なデータを一元的に扱えて共有できる。各データはサムネイル表示される 共有したデータをWebブラウザから閲覧しているところ

iPhone 3GからEvernoteを使っているところ。もちろん、サムネイル表示がなされる クリップしたWebページをiPhone 3G上で見たところ。レイアウトがやや崩れる場合があるが、保存したページを閲覧するにおいておおむね実用的だ iPhone 3G上でも、テキスト、音声、画像など様々なデータを一元的に閲覧・追加できる

保存した音声を再生しているところ。音質はあまり良くないが、音声メモとしては利用可能なレベルだ データの絞り込みも容易。タグや属性は自由に付けられるので、うまく分類すれば多量のデータの扱いにも向く iPhone 3G上で新たにデータの追加を行える。ただし、オンラインにならないと共有のためのアップロード・ダウンロードが行なわれない。ので、オフライン時はマルチメディア・メモとしてしか使えない

 PC上の専用クライアントソフト、Webブラウザ、iPhone 3G。それぞれの環境から新たなデータを追加でき、それぞれの環境で全データを共有できるEvernote。ビジネス目的だけでなく、容易な方法で“どこに居ても必要なファイルを扱えるサービス”として非常に便利かつ実用的だと感じる。

 それから、iPhone 3Gを“もっと書ける端末”としたい人にオススメなのが『iNote』。テキストメモを書くのに適したアプリだが、iPhone 3Gを横向きにすると、ソフトウェアキーボードも横向きで使える=タイプミスの少ない文字入力が可能ってトコロが大きな魅力だ。



「iNote」はメモ書きアプリ。カテゴリー別にメモを追加していける。カテゴリーも自由に追加できる メモは一覧で表示され、冒頭のテキストも同時に見られる テキスト入力をして[完了]をタップすれば、新たなメモができる

iPhone 3Gを横向きにしても使えるのがこのアプリの良さ 横向きで入力する場合、キーボードも広くなる。この状態で両手打ちすると、意外なほど入力効率が上がるのダ!! 各種メモはメールとして送信することもできる(使われるメーラはiPhone 3G内蔵ものも)。メールを書くためのアプリとしても便利だ

 他にも多々、実用的なビジネス系アプリがある。以下に、それをザザザザザーッとご紹介してみたい。



「To-Do」は非常にシンプルな備忘録アプリ。項目名と内容を入力できる……が、拙者環境では内容入れても消えちゃうんですけど。やや不安定な側面があるが、単純明快さが便利 このように、項目の分類毎に色分け表示される 入力があると、アプリのアイコン上に項目数が表示される。ただし、完了した項目も1項目として数えられてしまう


「駅探エクスプレス」は公共交通機関のルート検索アプリ(乗り換え案内)。現在は無料だが、この先有料化を予定しているようだ 駅名読み仮名を順にタップしていけば入力できる。該当しない読み仮名は表示されないので、入力効率が非常に良い 検索結果はこんな感じ。ほか、到着時刻指定など様々な検索を行える

駅名はソフトウェアキーボードからダイレクトに入力することもできる。インクリメンタルサーチで駅名が表示され、これも入力効率が高い 時刻表も得られる。終電や始発のチェックも容易だ。もちろん、終電を考慮した検索も可能 現在の運行状況も把握可能。何でもデキちゃいますなコレ。てか、拙者的には、コレ、最も使いやすいし実用的な公共交通ルート検索アプリなんですけど!!


「郵便番号検索」は、郵便番号←→都道府県市町村名の相互変換ができるアプリ 郵便番号を入れると、その番号がどの地域のものかがわかる 市町村名などを入れると、その地域の郵便番号がわかる


「Gengou Free」は、西暦←→日本の元号(明治、大正、昭和、平成)を相互変換するアプリ 元号と西暦のダイヤルがあり、どちらかを回すと、それに追従して片方も回る。元号ボタンと併用すると、元号をクイックに西暦へと換算できて便利 [今年]ボタンを押せば現在の元号・年と西暦が表示される。アレ? 今年って平成何年!? とか思いがちな拙者にとっては激便利アプリだ


「通貨コンバーター」は世界各国約70カ国以上の為替レートを、高いリアルタイム性とともに表示できるアプリ もちろん、換算の基準となる通貨を指定できる 換算対象の通貨は任意に選択でき、並び順も自由に変更できる


「VoiceNotes」は高音質でPCへのファイル転送が可能な音声メモアプリ トップ画面の[Quick Voice Note]ボタンを押せば即座に録音が開始されるほか、任意のタイミングで録音を開始することができる 音声を再生しているところ。複数の音声を同時に再生することも可能だが、何に使うのだろう?

[Sync Note]ボタンから、録音した音声をパソコンに転送することができる 接続可能なパソコンはLAN内のもの。パソコン上で専用ソフトを立ち上げ、サーバ機能をオンにして得られるIPアドレスを設定する iPhone 3G上(VoiceNotes上)の音声が、パソコンに転送された。拡張子の.cafは、QuickTime Playerで再生できる。ただし、専用ソフト上には日本語が正しく表示されない。


「SpeakEasy Voice Recorder」は多機能な音声メモアプリ。見た目もゴージャスだ 音声はカテゴリ分けして管理することができる まだ再生していない音声がある場合、アプリのアイコン上に未再生音声の数が表示される

カテゴリの登録はダイヤル式で行いやすい。このほか、全体的に直感的なユーザーインターフェイスを備えている 音声のサムネイルとして写真を使用することができる。既存の写真でもアプリ上で撮影してもよい 写真を加えた音声は、再生時にこのような表示になる

iPhone 3Gの設定メニューから、このアプリの詳細な設定を行える 用途に合わせて音質をコントロールできる 音声出力を内蔵スピーカーにするか、イヤホンにするかも設定可能

アプリ入れすぎは……危険!?

 てなわけで、様々なアプリを紹介してきたが、まだ紹介したいアプリが残っとります。リスニング系、音楽製作系、そしてゲームなど、いっぱいアルのダ!! が、それらについてはまた次回。

 ここでは、このよーに多量のアプリを試してきた拙者が体感した、アプリとiPhone 3Gトラブルに関して追記しておきたい。

 あくまでも拙者の体験から帰納的に言うコトなんですけど、つまり技術的に正しいかどうかわかんないんスけど、いくつか「アプリ使う時はこうすれば問題が少ない」ということがわかった。

 ひとつは、アプリはなるべくパソコン上でダウンロードし、iTunesとiPhone 3Gをシンクすることで、アプリをインストールするのが良いようである。アプリのアップデートに関しても同様、パソコンでダウンロード&iTunes経由でiPhone 3Gに入れた方がいいみたい。

 てゅーか、そうしていると、トラブルが起きない拙者環境。逆に、iPhone 3G単体でアプリをアップデートしたら再起動不能になった、アプリが完全に動かなくなった、といった問題に遭遇しがちだった。

 それから、アプリが動かなくなった時や、iPhone 3Gがフリーズしたような無反応状態になった時。まずは5分~10分程度、iPhone 3Gをほったらかしにして様子を見るのが良いみたい。時には、ケロリとiPhone 3Gが動き出したりする。


 逆に、ヤベっ!! フリーズかよ!! と焦って最終手段=強制再起動(ホームボタンとスリープ/スリープ解除ボタン押しっぱなし)に出たりすると、本格的にフリーズしてiPhone 3Gを復元するハメになることが多いような気がする。

 なので、とりあえず、iPhone 3Gほっといて様子見。それでもダメなら電源オフ(スリープ/スリープ解除ボタン長押しで画面上に[電源オフ]スイッチ出現)して再起動。それもできない場合は強制再起動を試す。それも効かない場合で、かつ、電源が落とせるなら、次の方法を。

 PCとiPhone 3Gを接続しての復元となるが、まずはiPhoneの電源が落とす。次に、パソコン側でiTunesが終了しているのを確認し、iPhone 3Gのホームボタンを押したまま、iPhone 3GとパソコンをUSB接続する。ホームボタンは、まだ、押したまま。やがて、iTunes上にメッセージが現れる。そしたらホームボタンを離してOK。以降は、iPhone 3Gを復元するか、イチから設定し直すか、という手順だ。

 こんな手順を何度も試し、既に10回くらいiPhone 3Gを復元している俺は、iPhone 3Gトラブルのために48時間とかムダにしてるトホホなユーザーである。が、そういう経験を通して、「こうすれば、さらに、トラブルを減らせる」ということを見つけた気がする。

 それは、iPhone 3Gがちょっとでもモッサリしたら、即電源オフ、で、再度電源オン。これを行うと、使い続けて動作が重くなった日本語入力が元通り快適になり、アプリがシッカリと動くようになり、何かと快適に。特に、複数のアプリを取っ替え引っ替え起動・終了した後は、一度電源オンオフすると問題が起きないようだ。

 もうひとつ、これも確証がナイのだが、iPhone 3Gにインストールするアプリの数は60本未満あたりに抑えるのが良いと思う。アプリ自体の容量にも深く関わるとは思うが、9ページびっしりとアプリを入れていた時は原因不明のフリーズが多発した拙者。その後、もしやと思ってアプリを減らしていったら、60本を切ったあたりでiPhone 3Gの安定感が増していった。現在50本程度だが、アプリ入れまくり始めて以降、最も安定してiPhone 3Gが動いているという印象がある。


 てなわけで、まとめると、アプリはiTunes経由で入れ、またアプリを入れ過ぎず、毎日1~2回は電源オンオフを行い、フリーズしたかに見えてもイキナリ最終手段に出ない、てな感じ。ま、技術的な裏付けが全然ないので、我ながら眉唾モンの“おまじない的な民間療法”ではあるが、困っている方は一度お試しアレ。

 ……つーか、次のiPhone 3Gファームウェアアップデートで、こういう諸問題が片付いてくれることを望む拙者なんですけどネ。



URL
  AppStore
  http://www.apple.com/jp/iphone/appstore/
  iPhone製品情報(アップル)
  http://www.apple.com/jp/iphone/

2008/09/08 15:44

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.