ケータイ Watch
連載バックナンバー
この“第三の手”ったら便利!! 「パナバイスジュニア」
[2009/06/22]

BlackBerry Bold用ケース買いまくり
[2009/06/15]

BlackBerry Boldちょ~好き!!
[2009/06/08]

ArduinoをShieldで遊ぼう
[2009/06/01]

2009年、Arduinoの現在
[2009/05/25]

SSDを使うニャ!! とか焦ってプチ失敗
[2009/05/18]

オリオスペックの静音PCを購入
[2009/05/11]

WILLCOM NSに興味津々!!
[2009/04/27]

ScanSnap最新型、S1500がイカシてる件
[2009/04/20]

カメラ周りをワイヤレスに!!
[2009/04/13]

電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
[2009/04/06]

6万円でお釣りがくる4TB NAS
「リンクステーション LS-Q1.OTL/1D」
[2009/03/30]

とても便利な“撮影スタンド"「WISTA サブスタンド88」
[2009/03/23]

イケてるiLife '09
[2009/03/16]

ワイヤレスマイクで音を撮る! ハンディカム「HDR-CX12」
[2009/03/09]

こんな雲台を連日使っとります
[2009/03/02]

WFT-E4がナイと拙者の生産性が激低下!!
[2009/02/23]

USB接続のサブモニターがアツい!?
[2009/02/16]

やっぱり気になる“まめカムHD”
[2009/02/09]

アクトビラってどーなのよ?
[2009/02/02]

電源回りにウルサい拙者
[2009/01/26]

ニコン謹製「メディアポートUP」を使ってみた!!
[2009/01/19]

無線LANで写真転送!! なSDメモリカード
[2009/01/05]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
スタパトロニクスタイトルGIF
アウトドアで使っていきたい「RV GEARシリーズ」
スタパ齋藤 スタパ齋藤
1964年8月28日デビュー。中学生時代にマイコン野郎と化し、高校時代にコンピュータ野郎と化し、大学時代にコンピュータゲーム野郎となって道を誤る。特技は太股の肉離れや乱文乱筆や電池の液漏れと20時間以上の連続睡眠の自称衝動買い技術者。収入のほとんどをカッコよいしサイバーだしナイスだしジョリーグッドなデバイスにつぎ込みつつライター稼業に勤しむ。



■DVD-RAMビデオデッキを買ったゼ!!

 もう勘弁ならねえ我慢ならねえ一時も待てねえーッ!! 臨界点に達した俺が買ったのが、松下電器産業のDMR-E10。話題のDVDビデオレコーダー。4.7GBのDVD-RAMをメディアに使い、テレビ番組等を録画できるというビデオデッキであると同時にプログレッシブ出力可能なDVDビデオプレイヤーでもあるという、先端的なデッキだ。で、コレがすっげーイカシまくってるのだが、ふぅん、やるじゃん松下、イイじゃんイイじゃんナイスじゃんと思って、ふと室内を見回してみると、あるわあるわ、松下絡みの製品。

 電灯からコンセントからビデオからオーディオまで、いろーんな松下関連製品がある。さっすが巨大な松下グループ、生活の至る所に入り込みまくっている。生活必需品を握ってる感じ。

 考えてみれば、あっコレ欲しいと思う、必需でもないけど贅沢品でもないって感じの電器製品には、松下絡みの製品が多いような気がする。中でも、俺がよく「むっコレ欲しいゼ!!」と思うと同時に「あっコレも松下かぁ」とか思っちゃうのは、松下電工の電器製品。松下電工の製品ジャンルはすげー幅広く、例えば身近なところではこんなのがあったり、意外なところではこんなものがあったりして愉快。俺が特に好きなのはこーゆーのとか、コレとかなのだが、今回は、最近買った“松下電工製品”で、かな~り気に入っているモノをご紹介したい。

 あ、すんげぇデッキことDMR-E10は近々ご紹介。いやDMR-E10、強力に愉快なので、もーちょっとマニアックに使ってみてから詳細をレポートしますんで。



■ うっ、ペルチェ素子だ~!!

ERV725-H
RV GEARシリーズのポータブル冷温庫「ERV725-H」。標準価格3万8000円。氷保冷約-5℃、強冷・保冷約5℃、保温約60℃

 ひとつは、便利系アウトドア電器製品のRV GEARシリーズの、ポータブル冷温庫。こんな感じの製品なのだが、詳しくはこちらを参照していただいた方がいいかもしれない。ん~、なんか今回はリンクだらけですな。松下電工製品多くてページも多くて見るだけで一苦労かもしれませんが、ま、物欲をぶつけるってことでひとつ。

 さて、俺が買ったのはERV725-Hというポータブル冷温庫。特徴としては、カー電源(DC12V、直流12ボルト)でも家庭電源(AC100V、交流100ボルト)でも使えて(各コード付き)、製品名どおり、飲み物等を冷やすことも温めることもできること。庫内容量は9リットル(氷保存時は7リットル。内蓋を閉める必要があるため)である。ちなみに、保温機能としては約60度での保温が可能で、冷蔵機能としては約5度の保冷と、約マイナス5度の氷保存が可能。氷保存ができるってあたりが他の類似機種にはないポイントですな。

 2電源対応で冷やすのも温めるのもOKで、氷の保存も可能ってことで、キャンプ等のアウトドアやドライブに使えるし、室内でも使える。夏も冬も利用できる。性能・機能的には十分満足できる製品だ。しかも!! この冷温庫はペルチェ素子によって冷蔵・保温をやってるのであった!! 通電だけで温度をコントロールするペルチェがこの中に!! CPUを冷やすのにも使われるペルチェを利用している!! むむむ!! これは欲しい!! 急に欲しさが倍増した!! という勢いで購入した。


やったぁ~強力なペルチェ冷蔵・保温システムを入手だーとかいうマニアックな満足感はさておき、この冷温庫、使ってみたらかなり強力なシロモノであった。

 まず、冷蔵。ペットボトルや缶に入ったジュースは、キンキンに冷える。ドライブに行くときよく使うのだが、もうクーラーボックスの類は不要であり、あらかじめ凍らせて使う冷却剤なんかも不要。いつでも冷たい飲み物が飲める。加えて、氷保存モードで使うと、飲み物なんざぁキンキンのまたキンキンに冷えまくってくれる。場合によっては庫内(の冷却板近くに)霜が付くこともある。

 が、この氷保存モードは、基本的に、氷を溶かさないように運搬するための冷却なので、ジュースを凍らせようってのはちょいと無理っぽい。現場までロックアイスを運んだり、あるいは冷凍食品を溶かさないで運んだりする程度の冷却力だと思う。

 それから、保温。こちらもかなり温かい状態で飲み物等を保温できる。うわっ熱ッ!! ってほどまでは温度が上がらないが、決して一気飲みはできないほど、十分熱い飲み物が楽しめる感じ。

 この冷温庫、2電源方式なので、車内でも室内でも使えるのだが、同時にペルチェ素子による冷却・加熱なので、動作音が非常に静かだ。ホントはペルチェ素子って動作音なんかないのだが、ペルチェ素子に貼り付いているファンが多少の音を出す。通常のモードでは、静かな液晶デスクトップパソコンの動作音程度のファン音がする。急冷モードなどでは、ミニタワーデスクトップ2台分くらいのファン音(けっこう気になる)がする。でも、通常モードでの動作なら、電源を入れっぱなしでもほとんどファンの音が気にならないので、恐らく自室やベッドルームでも常用できるだろう。

 なお、冷蔵にせよ保温にせよ、電源オフの状態から使うには、ある程度の予備冷却(予備加熱)時間が要る。外気温にもよるが、使う前に30分から1時間ほどは予備冷却(予備加熱)した方が良さそう。

 ともかく、この夏はこの冷温庫に何度もお世話になった。いつでも冷え冷えのジュースを飲みまくりであった。そしてこれからの寒い次期もぜひお世話になっていきたい!! 今度は真冬の湖でホットな飲み物ってのをやっていきたい!!



■やはり電源が要るでしょう!!

ERV713-H
RV GEARシリーズ 充電式ポータブル電源「ERV713-H」。標準価格4万4000円。AC100V機器とDC12V機器を同時に使用できる

 ポータブル冷温庫を買い、使ってみて、コレが十分活用できるってことがわかった俺は、次いで、コレ用に使えるバッテリーが欲しくなった。まあ、ドライブん時とかはシガーソケットから電源を取ればいいのだが、エンジンを止めてる時は電源が取れない(ていうかバッテリー上がりが心配で取りたくない)。かと言って、せっかく冷やした飲み物とかの温度を上げちゃうのも残念。俺はいつ何時でもキンキン冷え冷えのドリンクが欲しいんだよ!! でも120円出して買うとかはダメだ!! このポータブル冷温庫から適温のドリンクを取り出して飲んでいきたい!!

 そんなわけで、急激にポータブルバッテリーが欲しくなった。実は、RV GEARシリーズの各製品全般に使えるバッテリーが、やはりRV GEARシリーズとして出ていたのであった。ERV713-Hという充電式のポータブル電源で、具体的にはこんな製品。詳しい内容はココを参照願いたい。

 このポータブルバッテリー、基本的にはフツーの充電式(で大型の)バッテリーで、充電はカー電源(DC12V、直流12ボルト)でも家庭電源(AC100V、交流100ボルト)でも可能(各アダプタ付き)。クルマのシガーライターアダプタからなら約3時間で充電が完了するので、キャンプ等の時は移動時に充電、目的地に着いたらこのバッテリーから電源を確保できる。容量もなかなかのモン(DC12V 13Ah)で、例えば前述のポータブル冷温庫(消費電力80W)なら1時間ちょい連続稼働させることができるし、ビデオカメラ(消費電力10W)とかなら14時間くらい使えたりする。

 プラスして便利なのが、インバーターが内蔵されている点。直流の電流を交流に変換する装置、を内蔵。なので、このバッテリーからは、DC12Vを(シガーライターソケットと同等の内蔵ソケットから)取れる上、AC100Vも(家庭用コンセントと同等の内蔵ソケットから)取ることができる。インバーターを使うので、AC100Vで使った時は若干電力のロスがあって利用可能時間が減るが、それでもフツーのコンセントから電源を取るフツーの電気製品(120W以下のもの)が使えるというのは有り難い。例えば、ノートパソコンや携帯電話やPDAのACアダプタをこのポータブルバッテリーにつなげば、アウトドアでも充電できるのである。

 インバーター内蔵なので、ちょっとユニークと言えばユニークで、当然と言えば当然の機能もある。このポータブルバッテリー自体を、クルマ(12V車)用のインバーターとして使えるのだ。つまり、クルマのバッテリー(DC12V)を、フツーの家庭用電源(AC100V)に変換する装置(回路!?)として使える。

 その他、5ワットの白熱球を内蔵しているとか、クルマのバッテリーが上がっちゃった時の非常用電源として使えるとか、ああなるほどポータブルバッテリーなんだからソレができたほーがイイよなという感じの機能も備えている。

 実際のところ、このポータブルバッテリーと、前述のポータブル冷温庫と組み合わせて使うってケースは少ないのだが、ちょいと2~3日クルマでお出かけって時に、こういう汎用性の高いバッテリーがあると安心できる。家で使ってるデジタル機器類のACアダプタ持ち出すだけで、PDAとか携帯電話とかのバッテリー切れの心配がなくなったりするからだ。

 だからクルマで移動するモバイラーに超オススメ、ってわけではないのだが、1万円とかするインバーターを買うとか、あるいは数千円とかするカー電源アダプタキットみたいなのを買ったりして何だかんだで無駄遣いしちゃうなら(って自分のコト棚に上げて言うなよ>俺)、こういう汎用ポータブルバッテリーを買った方がいいような気がする。





URL
  RV GEARシリーズ製品情報
  http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellframe.jsp?sg=47
  ポータブル冷温庫「ERV725-H」製品情報
  http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=ERV725-H&ed=0&sg=47&ch=1
  充電式ポータブル電源「ERV713-H」製品情報
  http://dmedia.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=ERV713-H&ed=0&sg=47&ch=2

2000/10/16 00:00

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2000 Impress Corporation  All rights reserved.