ケータイ Watch
連載バックナンバー
速報「着実な進化で一段と完成度を高めたiPhone 3GS」
[2009/06/24]

「去年と違う夏。」を体験させてくれるau2009年夏モデル
[2009/05/26]

19機種61色でコンテンツ利用拡大を狙うソフトバンク夏モデル
[2009/05/21]

「ひとりひとりのあなたへ」で幅広い期待に応えるドコモ夏モデル
[2009/05/20]

速報レポート~Windows Mobileの新時代を切り開く東芝「T-01A」
[2009/05/19]

決算会見で見えてきた三社三様の「ケータイのこれから」
[2009/05/12]

家庭のひかり電話でFMCが実感できる「SIPクライアント」
[2009/04/22]

ネットワークと連携するスマートフォン「BlackBerry Bold」
[2009/04/10]

デザイン力を柱にライフスタイルをデザインする「iida」
[2009/04/08]

データ通信サービスで見えてくる各社のネットワーク事情
[2009/02/26]

インターネットマシンの次を探るソフトバンク春モデル
[2009/02/02]

生活に溶け込むモデルを新名称で展開するau春モデル
[2009/01/30]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

モバイルセントラル
モバイルセントラル一覧へ
モバイルCatchUpタイトルGIF
連写も楽しいiショット端末「F251i」
法林岳之 法林岳之
1963年神奈川県出身。パソコンから携帯電話、メール端末、PDAまで、幅広い製品の試用レポートや解説記事を執筆。特に、通信関連を得意とする。「できるWindows XP基本編」「できるADSL フレッツ・ADSL対応」「できるZaurus」「できるVAIO Windows XP版」など、著書も多数。ホームページはPC用の他、各ケータイに対応。iモード用EZweb用J-スカイ用、H"LINK用(//www.hourin.com/H/index.txt)を提供。「ケータイならオレに聞け!」(impress TV)も配信中。


iショット端末第2弾

 新たにNTTドコモのラインアップに加わったカメラ付きケータイ「251iシリーズ」。第1弾として登場したシャープ製「SH251i」は好調な売れ行きを記録しているが、早くも第2弾モデルが2機種、登場している。そのうちの1台、富士通製「F251i」を機種変更で購入したので、レポートをお送りしよう。


iショットが抱える問題と将来性

 NTTドコモは今年6月から主力の「504iシリーズ」、初のカメラ付きケータイとなるシャープ製「SH251i」の販売を開始した。現在のNTTドコモのラインアップの中では当然のことながら、504iシリーズが主力であり、最も売り上げが期待できるモデルだ。これに対し、SH251iはカメラ付きを必要とするユーザーのための端末であり、どちらかと言えば、バリエーション的な位置付けになると見られていた。しかし、市場の反応はSH251iの方が高く、本誌で紹介している「売れ筋ランキング」でもトップを維持し続けている。これはいかにNTTドコモのユーザーが「カメラ付きケータイ」を欲していたかを表わしている。

 しかし、SH251iのレビューでも紹介したように、251iシリーズのiショットサービスは使い勝手に大きな問題を抱えている。詳しくはSH251iのレビューを参照していただきたいが、簡単に言ってしまえば、「他事業者のケータイから画像付きメールが送られても画像が見られない」「iショットで送られたメールにそのまま返信しても相手に届かない」「1通あたりの通信コストが高い」といった点だ。


iショットの制約
 この図のように、iショットでiモード端末宛に送信されてきたメールを他事業者のケータイに転送しても画像は見ることができない。iショット端末のユーザーはこうした制約を意識して使わなければならない。

F251i

 NTTドコモ/富士通『ムーバ F251i』。サイズ:48×97×26mm(折りたたみ時)、105g。シャインロゼ(写真)、フューチャリングシルバーをラインアップ。
 また、iショットメールについては読者からも問い合わせがあり、さまざまな混乱が起きている。たとえば、iショットでNTTドコモのユーザーにメールを送信し、それを受信したユーザーが他事業者のケータイ宛にメールを転送すると、他事業者のユーザーが見られないケースだ。iショットサービスでは、NTTドコモのiモード端末に対してはiショットセンターに保存された画像のURLが送られ、それ以外の環境(パソコンや他事業者の携帯電話)には画像が添付された状態でメールが送信される。そのため、URLが記載されたiショットメールは他事業者の携帯電話やパソコンから参照できないわけだ。iショットサービスの仕組みが理解できていれば、こうしたトラブルも起きないのだが、サービスの仕様がわかりにくいため、ユーザーの混乱はしばらく避けられそうにない。

 こうした問題を抱えているものの、iショットサービスが今後のiモード端末の進化を左右する可能性は高い。たとえば、今後、登場することが予想される「504iシリーズとiショットサービスが融合した端末」では撮影した画像をキオスク端末などに赤外線通信機能で送信し、いつでもプリントアウトできるといったサービスも登場しそうだ。

 今回紹介する富士通製端末「F251i」は、三菱電機製端末「D251i」と同時に発表されたiショット端末第2弾だ。内蔵カメラや背面ディスプレイといった基本的な要素は、第1弾として登場したシャープ製端末「SH251i」と同様だが、いくつかの独自の機能や工夫も見られ、なかなか期待できそうな製品として仕上げられている。実機を触りながら、その出来をチェックしてみよう。


11万画素CCDカメラを内蔵

 製品のスペックや細かい仕様については、NTTドコモや富士通の製品情報ページ、「ケータイ新製品SHOW CASE」を参考にしていただくとして、ここでは筆者が購入した端末で得られた印象を中心に紹介しよう。

 F503iSやF504iから継承された折りたたみボディは、背面に液晶ディスプレイやカメラを内蔵する。サイズ的にはF504iとほぼ同じだが、カラーリングやデザイン処理の影響で、かなり印象は異なる。背面側に装備されたスピーカー部は「花」を意識したような穴が開けられており、女性にウケそうなデザインにまとめられている。


背面 背面液晶
 背面には液晶ディスプレイやカメラを装備。内蔵スピーカーの穴は「花」のようなデザイン。  背面液晶は撮影時のファインダーとして使える他、待機時は電波状態や時刻を確認できる。おなじみの裏技電池マークは背面液晶側も変更される。

アンテナ

 アンテナ部は固定式を採用。着信時や撮影時などに光らせることができる。動画(WMV形式)はここをクリック。
 また、アンテナ部は一般的な伸縮式のモノではなく、本体に固定されたデザインになっており、突起部が発着信時に光る仕様になっている。市販品に光るアンテナがあるが、あれとほぼ同様の光り方を本体で実現してしまったような印象だ。ちなみに、アンテナの交換は端末の「改造」に当たり、携帯電話事業者や端末メーカーのサポートが受けられなくなるため、やるべきではないが、一部のユーザーにウケている現状を考えれば、メーカー自身がこうした取り組みをするのは面白いチャレンジと言えるだろう。

 メインの液晶ディスプレイは132×176ドット、6万5536色表示が可能なTFTカラー液晶、背面側の液晶ディスプレイは256色表示が可能な1インチSTNカラー液晶をそれぞれ採用している。メインディスプレイは今年の標準的な解像度のものを採用し、バックライトの明るさも2段階で調節が可能だ。背面側のディスプレイは内蔵カメラでの撮影時にファインダーとしても利用できる。ただ、メインディスプレイでTFTやTFDなどの高品質な液晶に見慣れているためか、さすがに見た目は今ひとつと言わざるを得ない。もちろん、サブディスプレイをカラー化しただけでもたいへんな進歩なのだが……。ちなみに、本体を閉じた状態では側面にあるシャッターボタンを押すと、背面ディスプレイのバックライトが点灯する。長押しはセンター問い合わせに割り当てられている。

 ボタン類は基本的にF503iSやF504iと同系統のレイアウトを採用しているが、割り当てられている機能が微妙に異なる。たとえば、マルチカーソルキー中央のボタンはF504iで[iモード]ボタンに割り当てられているのに対し、F251iでは[メール]ボタンとなっている。マルチカーソルキーの上方向もF504iでは着信履歴が表示されるが、F251iではiモード画面が表示される。これらのことを見てもわかるように、F251iはどちらかと言えば、F2xxシリーズ系に近いユーザーインターフェイスを採用している。カメラ関連についてはマルチカーソルキー左下の[カメラ]ボタンを押すと一覧画面、長押しでカメラが起動するようになっている。シャッターは中央の[メール]ボタンか、本体左側面の[シャッター]ボタンを利用する。


液晶ディスプレイ ボタン
 液晶ディスプレイは132×176ドット、6万5536色表示が可能なTFTカラー液晶を採用。明るさ、視認性とも十分。  ボタンのレイアウトはF504iやF503iSと同系統だが、割り当てられている機能はF211iに近い印象。

連写モードで撮りまくれ

メニュー

 メニュー構造などはF211iのものに近い。
 一方、機能面について見てみよう。前述のように、F251iはF50x系よりもF2xx系のユーザーインターフェイスを継承しており、メニュー構造などもF211iのものに近い。左上の[MENU]ボタンを押すと、5つのメニューが表示され、機能を設定するときはさらにもう一度、[MENU]ボタンを押す仕組みになっている。Fシリーズに慣れているユーザーはともかく、このメニュー構造はややわかりにくく、個人的には今ひとつ好きになれない。頻繁に使う機能を登録できるセレクトメニューをいかに活用するかがポイントになるが、もう少しメニュー構造の使いやすさを検討し直してもいいのではないだろうか。

 注目のカメラ機能についてだが、カメラ部は11万画素のCCDを採用し、120×120ドットのiショット(S)、288×352ドットのiショット(L)での撮影が可能だ。端末に保存できる枚数はiショット(S)のみで約1000枚、iショット(L)のみで約333枚と多く、通常の利用であれば、あまり困ることはないだろう。撮影時はSH251iなどと同じようにシャッター音がなり、同時にアンテナランプも光るようになっている。シャッタースピードは2段階で設定できるため、多少暗めの場所でも撮影することが可能だ。セルフタイマーは10秒と20秒の2段階、撮影直前の「ハイチーズ」といった音も6種類から選ぶことができ、無音でのセルフタイマー撮影(シャッター音は鳴る)にも対応する。


iショット(L) iショット(S)
 室内(レストラン)で撮影したiショット(L)のサンプル画像(サムネイルのクリックでオリジナル画像が表示されます)。モデルは平地レイさん。  同じく室内で撮影したiショット(S)のサンプル画像(サムネイルのクリックでオリジナル画像が表示されます)。モデルは篠崎ゆきさん。

 また、iショット(S)で撮影した場合に限られるが、連写やフレーム付の撮影、撮影後のスタンプなどの機能を利用することが可能だ。なかでも毎秒2枚で合計5枚の撮影ができる連写機能はなかなか便利だ。カメラ付きケータイに共通して言えることだが、常に満足できる撮影ができるわけではないため、何度となく撮り直しをすることが多い。「撮る」「見る」「送る」という手順で進められればいいのだが、往々にして「撮る」「確認する」「失敗」「もう一度、撮る」という手順になってしまう。しかし、F251iの連写機能は近い瞬間で連続して5枚も撮影できるため、「当たり」の写真を撮れる可能性が高い。ときには、思わぬ面白い写真を撮れることもある。カメラ付きケータイの使い方にもよるのだが、宴会的なシーンで使うことが多いのであれば、F251iの連写機能はなかなか面白い威力を発揮しそうだ。

 実際の撮影スタイルについては、端末を開いた状態での撮影が基本になる。第1弾のSH251iや同時に発売されたD251iではサポートされており、他社のカメラ付きケータイではあまり見られない特長だっただけに、少し残念な印象だ。もっともカメラ付きケータイの進化は始まったばかりであり、果たして折りたたんだ状態での撮影が便利か否かは今後のユーザー動向を見極める必要があるだろう。

 逆にF251iで非常に便利なのが発信者番号通知の設定だ。iショットではサーバに画像付きメールを送る際、発信者番号を通知する必要があり、あらかじめ端末側で設定をしておく必要があるが、F251iでは端末側で発信者番号を通知しない設定していてもiショット送信時のみ発信者番号を通知することができる。つまり、ユーザーはデフォルト(標準)の状態で発信者番号通知をOFF、iショット送信時のみ発信者番号通知をONといった使い方ができるわけだ。電話帳に登録されているデータであれば、発信時に「186」や「184」を付加することで発信者番号通知を切り替えられるが、iショットのようにサービスに関わるものは容易に切り替えができないので、こうした機能は他製品も見習うべきものだろう。もっともiショット端末の共通仕様として、iショット送信時のみ発信者番号を通知するようにすべきという説もあるが……。いずれにせよ、F251iのiショット時の発信者番号通知機能は評価できるものだ。

 撮影した画像は一覧画面で表示でき、フォルダに分類して保存することが可能だ。ひとつの画面に同時に4つの画像を表示できるサムネイル表示をしたり、スライドショーで再生することもできるが、サムネイル表示にするためのステップ数が多いのはやや使いにくい。画像表示やカメラの起動、機能の切り替えなどは今ひとつ動作が重い感が残る。

 また、富士通ではF251iユーザーを対象に、同社のサイト「AzbyMobile」で撮影した画像を保存できるアルバムサービスを8月1日から開始している。AzbyMobileのアルバムサービスでは撮影した画像をサーバ上の個人アルバムや共有アルバムに保存しておき、共有アルバムを最大5人までの特定のユーザーに公開できるというものだ。このサービスを上手に活用すれば、冒頭で紹介したようなiショットサービスの問題点をある程度、クリアすることができる。


発信者番号通知 サムネイル表示
 iショット送信時のみ発信者番号通知をONにすることができる。通常、発信者番号通知をOFFにしたい人には便利。  撮影した画像はサムネイル表示で見ることができる。ただし、この画面を表示させるのに数ステップ踏まなければならないのは不便だ。

手軽さと実用性のバランスがポイント

 さて、最後にF251iの「買い」を診断してみよう。NTTドコモユーザー待望のカメラ付きケータイとして登場した251iシリーズ。その第2弾となるF251iは、SH251iのピクチャーライトやD251iのメモリースティックDuoのようなインパクトこそないものの、連写やiショット送信時の発信者番号通知など、実用面を考慮した機能を搭載し、お手軽かつ便利にカメラ付きケータイを楽しめるようにしている。端末のデザインも女性ユーザーを強く意識したものとなっている。iショットのデメリットを補う便利なアルバムサービスもF251iを選ぶ魅力のひとつと言えるだろう。

 こうした点を考慮した上で、F251iをおすすめしたいのは、端末のデザインからもわかるように女性ユーザーだろう。好みの問題もあるが、かわいいカメラ付きケータイが欲しいというのであれば、F251iはいい選択だ。もちろん、かわいいだけでなく、実用的な機能やサービスが提供されているのも見逃せないポイントだ。

 ただ、251iシリーズは504iシリーズにくらべ、iアプリが使えなかったり、28.8kbpsの高速ダウンロードができない、800MHz/1.5GHzのデュアルバンドが使えないなど、機能面での制約が多い。さらに、iショットというサービスはSH251iのレビューでも紹介したように、使い勝手という根本的な部分に問題がある。F251iも含め、251iシリーズをこれから購入するのであれば、これらのマイナス面は十分に理解した上で、購入するようにしたい。


・ ニュースリリース(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/02/whatnew0712a.html
・ ニュースリリース(富士通)
  http://pr.fujitsu.com/jp/news/2002/07/12.html
・ 製品情報(NTTドコモ)
  http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/products/keitai/251i/f251i/f251i.html
・ 製品情報(富士通)
  http://www.fmworld.net/product/phone/f251i/index.html

F251i(シャインロゼ)
ドコモ、iショット対応端末「F251i」「D251i」を7月15日に発売
F251iに電池マークがウサギになる裏技、背面液晶も変更
待望のカメラ付きiモード端末「SH251i」はどこまで使える?


(法林岳之)
2002/08/08 12:12

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2002 Impress Corporation  All rights reserved.