ケータイ Watch
連載バックナンバー
第426回:デジタルフォトフレーム とは
[2009/06/23]

第425回:ホームU とは
[2009/06/16]

第424回:jiglets とは
[2009/06/09]

第423回:Wi-Fi WIN とは
[2009/06/02]

第422回:iアプリタッチ とは
[2009/05/26]

第421回:HSUPA とは
[2009/05/20]

第420回:デジタルサイネージ とは
[2009/05/12]

第419回:リミット機能 とは
[2009/04/28]

第418回:着信短縮ダイヤルサービス とは
[2009/04/21]

第417回:青少年ネット規制法 とは
[2009/04/14]

第416回:XGP とは
[2009/04/07]

第415回:接続料(アクセスチャージ) とは
[2009/03/31]

第414回:LTE とは
[2009/03/24]

第413回:着うたフルプラス とは
[2009/03/17]

第412回:電場・磁場共鳴電力伝送 とは
[2009/03/10]

第411回:モバイルWiMAX とは
[2009/03/03]

第410回:TransferJet とは
[2009/02/24]

第409回:Snapdragon とは
[2009/02/17]

第408回:ソフトバンクギフト とは
[2009/02/10]

第407回:可視光通信 とは
[2009/02/03]

第406回:DC-HSDPA とは
[2009/01/28]

第405回:利用者登録制度 とは
[2009/01/20]

第404回:IMEI とは
[2009/01/13]

第403回:ナカチェン とは
[2009/01/06]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

ケータイ用語タイトルGIF
第72回:ezmovie とは
大和 哲 大和 哲
1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日本ソフトバンク)にて「我ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTML、CGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連のQ&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら
(イラスト : 高橋哲史)


EZwebユーザー期待の動画配信サービス「ezmovie」

 「ezmovie」は、auが新たに始めた動画配信サービスです。この12月より全国で一斉にサービスが開始されました。数十秒程度の動画がEZwebのコンテンツにリンクされたり、動画付きのEメールとして利用することも可能です。たとえば、EZwebの映画情報サイトに映画の「予告編」の動画があった場合、そこをクリックすると予告編の映像が携帯電話上で見られる、といったような形になります。また逆に、動画再生画面の中で表示されるテロップに他のページへリンクが貼られ、そこからさらに他のページを表示させたり、あるいはメールや電話をかけさせる、といったような使い方もできます。


ezmovieでは、EZwebやEメールからリンクしてMPEG-4の動画やMP3の音声コンテンツが再生できる。また、動画のテロップからEZwebやEメールへリンクする機能も持っている

東芝製の折りたたみ型端末「C5001T」。ezmovieやeznavigationなど、auの次世代サービスに対応した携帯電話だ
 このezmovieでは、現在のところ

●音楽・映画
●ファッション・タウンガイド
●ニュース・天気
●スポーツ
●グラビア・アイドル
●お笑い
●エンターテイメント
●アニメ・キャラクター


などのジャンルの動画コンテンツが提供されています。1~2月には100を越えるコンテンツが提供される予定です。ezmovieのサービスには、この12月に発売された東芝製のau端末「C5001T」が対応しており、今後も他の対応機種が登場する予定です。


MPEG-4とMP3対応で自分でも手軽に作成できるezmovieコンテンツ

 このezmovieは、cdmaOneの64kbpsパケット通信を使用して携帯電話に動画データを配信し、携帯電話の液晶画面で再生するサービスです。データ形式は「MPEG-4」の動画や「MP3」「QCELP」といった音声ファイルに対応しています。ファイルサイズは240KB程度までで、このファイルを一度ダウンロードしてから再生する形になります。なお、「ショートストリーミング」再生でも、一度データを読み込んでから動画を再生します。ダウンロード再生とショートストリーミング再生の違いは、読み込み時に「ダウンロードしますか?」などの確認があるかどうかという点と、データフォルダへの保存が可能かどうかの違いです。

 通信方法はベストエフォート方式のパケット通信なので、常に64kbpsの通信が保証されるわけではありませんが、PDC方式のiモーションより高速にデータ転送が可能で、快適に使うことができるのも特徴のひとつです。画面サイズはQCIF(144×176ドット)になっていて、数十秒程度の動画が対応機種上で秒間15コマのレートにより、なめらかに再生されます。

 ezmovieの動画データには、MPEG-4というコーデックが使われていますが、これは「MP4ファイルフォーマット」というMPEG標準のファイルフォーマットに、携帯電話で使用するための機能が追加されたものです。基本的には標準のMPEGフォーマットですから、動画を作るだけならパソコン用として出回っている既存の作成ツールなどで動画データを作成することもできるでしょう。ただし、パソコン(Windows Media Player)やドコモのM-stage visualなどで使われているMPEG-4データは、MP4ではなく「ASF」というファイルフォーマットを使っているため、ezmovieで使われているデータとは形式が違うことから、注意が必要です。

 なお、ezmovie向けには、データをパソコン上で簡単に作成できるソフト「ezmovie作成ソフトLite」がauのWebサイトから無償でダウンロードできます。これで作ったデータを、EZwebのXHTMLの「オブジェクトダウンロード」を用いてリンクすれば、EZwebのコンテンツからの再生も可能です。このため、HDMLのみに対応した従来のEZweb端末では、ezmovieの動画データは利用できないわけです。

 また、ezmovieの規格では音声ファイルにMP3、QCELPコーデックが採用されていますので、ezmovie対応端末のC5001Tでは付属のイヤホンマイクを使って動画の音声を聞くことができ、MP3形式の音楽ファイルはステレオ音声で再生することができます。


・ ezmovie
  http://www.au.kddi.com/ezweb/ezmovie/index_i.html
・ 技術情報(ezmovie概要)
  http://info.ezweb.ne.jp/factory/tec/spec/ezmovie01.html


(大和 哲)
2001/12/11 13:25

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2001 Impress Corporation  All rights reserved.