ケータイ Watch
連載バックナンバー
第426回:デジタルフォトフレーム とは
[2009/06/23]

第425回:ホームU とは
[2009/06/16]

第424回:jiglets とは
[2009/06/09]

第423回:Wi-Fi WIN とは
[2009/06/02]

第422回:iアプリタッチ とは
[2009/05/26]

第421回:HSUPA とは
[2009/05/20]

第420回:デジタルサイネージ とは
[2009/05/12]

第419回:リミット機能 とは
[2009/04/28]

第418回:着信短縮ダイヤルサービス とは
[2009/04/21]

第417回:青少年ネット規制法 とは
[2009/04/14]

第416回:XGP とは
[2009/04/07]

第415回:接続料(アクセスチャージ) とは
[2009/03/31]

第414回:LTE とは
[2009/03/24]

第413回:着うたフルプラス とは
[2009/03/17]

第412回:電場・磁場共鳴電力伝送 とは
[2009/03/10]

第411回:モバイルWiMAX とは
[2009/03/03]

第410回:TransferJet とは
[2009/02/24]

第409回:Snapdragon とは
[2009/02/17]

第408回:ソフトバンクギフト とは
[2009/02/10]

第407回:可視光通信 とは
[2009/02/03]

第406回:DC-HSDPA とは
[2009/01/28]

第405回:利用者登録制度 とは
[2009/01/20]

第404回:IMEI とは
[2009/01/13]

第403回:ナカチェン とは
[2009/01/06]


2008年

2007年

2006年

2005年

2004年

2003年

2002年

2001年

2000年

ケータイ用語タイトルGIF
第252回:OMAP2 とは
大和 哲 大和 哲
1968年生まれ東京都出身。88年8月、Oh!X(日本ソフトバンク)にて「我ら電脳遊戯民」を執筆。以来、パソコン誌にて初歩のプログラミング、HTML、CGI、インターネットプロトコルなどの解説記事、インターネット関連のQ&A、ゲーム分析記事などを書く。兼業テクニカルライター。ホームページはこちら
(イラスト : 高橋哲史)


N902iなどには「OMAP2420」が搭載されている
 「OMAP2」は、米テキサス・インスツルメンツ(TI)が開発した、携帯電話向けのアーキテクチャです。これまで提供されてきた「OMAP」の後を継ぐアーキテクチャということになります。

 「OMAP」は、同じくTIによる携帯電話などワイヤレス製品向けのアーキテクチャで、その名称は、「Open Multimedia Application Platform」を略したものです。

 従来のOMAPは、ARM9互換のコアに、TI製のDSP(Digital Signal Processor、デジタルシグナルプロセッサ)を組み合わせ、高い処理能力と低消費電力を実現したアプリケーションプロセッサでした。

 一方、OMAP2は、ARM11互換で330~1GHzというハイパフォーマンスなコアを採用し、従来のOMAPとの互換性を保ちながらHi-Fi 3Dオーディオ、600万画素以上のカメラ機能、DVD画質のビデオ撮影・再生、アナログ・デジタルテレビ放送など、大量のデジタルデータを扱うことも可能なアプリケーションプロセッサを実現できるアーキテクチャとなりました。

 TI製のDSPは、従前から欧米製のGSM携帯電話によく採用されていたこともあり、OMAPシリーズも欧米の携帯電話で高いシェアを持っています。同社では、「現在まで全世界で400種類以上の携帯電話がOMAPアプリケーションプロセッサを搭載した」と発表しています。

 OMAP2アーキテクチャを採用したアプリケーションプロセッサとしては、現在、「OMAP2420」などの製品が携帯電話メーカーに提供されています。また、2420の後継モデルとなる「OMAP2430」、ワンチップにモデム機能やアプリケーションプロセッサを統合した「OMAPV2230」も発表されています。

 「OMAP2420」は、OMAP2アークテクチャを採用し、データキャッシュ32KB・命令キャッシュ32KB・330MHz駆動のARM1136コアと、220MHz駆動のDSP、グラフィックアクセラレータ、IVA(Imaging Video Accelerator)、5Mbitのビデオメモリを組み合わせ、90nmプロセスで製造されたアプリケーションプロセッサです。これまでのアプリケーションプロセッサと比較して、非常にマルチメディア関連の性能が強化されているのが特徴で、毎秒最高2メガポリゴンの描画が可能という高速なビデオ描画機能、ビデオのエンコード/デコードはVGAサイズで30fpsの動画を扱うことができる、とされています。

 また、「OMAP2430」は、IVA2を搭載しており、OMAP2420と比較すると、動画処理で約4倍、画像処理でも約1.5倍の性能を実現しているというプロセッサです。MPEG-4などで採用されている、Windows Media Video 9 ベースのコーデック「VC-1」ではDVD解像度で、「H.264」などではVGAサイズで最大30fpsの再生が可能であるとされています。

 日本の携帯電話では、NTTドコモのFOMA端末「F2051」や「N901i」などでOMAPが採用されてきましたが、902iシリーズには「OMAP2420」が採用されています。



URL
  OMAPプラットフォーム(日本TI)
  http://www.tij.co.jp/jsc/docs/solution/wireless/omapsoft.htm

関連記事
TI、3G向け「OMAP2430」など新製品を発表
OMAP 2、ドコモの「902i」で採用


(大和 哲)
2005/12/01 13:25

ケータイ Watchホームページ

ケータイWatch編集部 k-tai@impress.co.jp
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.